小中野小学校ブログ
最新記事
7/16 夏バテしないぞ
7/15② 授業の様子を紹介
7/15 朝からパワーいっぱいで
7/11 八戸らしい夏・・・
7/10 民生児童委員との交流会
7/10 つかの間の涼
7/8 暑さを吹き飛ばす働き
7/8 タブレットを使って
7/7 いろいろ発見
7/2 じっくり堪能!芸術鑑賞会
月別アーカイブ
2025年7月(12)
2025年6月(40)
2025年5月(37)
2025年4月(23)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(502)
学習の様子(114)
運動会(127)
学校の様子(1398)
学校行事(174)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(124)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(2)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(282)
1(1)
携帯サイトはコチラ
スーパー白鳥28号へ
新青森行きの、スーパー白鳥28号です。
小中野小学校以外にも、たくさんの修学旅行生が乗り込んでいます。
2014/08/29 13:50 |
この記事のURL
|
修学旅行
ガイドさんとお別れ
お世話になった、ガイドさんとお別れです。
天気も、最後までもちました。
2014/08/29 13:40 |
この記事のURL
|
修学旅行
函館駅
函館駅に着きました。
楽しかった函館の思い出を胸に、八戸に向かいます。
2014/08/29 13:30 |
この記事のURL
|
修学旅行
日本最古のコンクリート電柱
信号で止まったとき、偶然、窓の外に、
日本最古のコンクリート電柱がありました。
2014/08/29 13:30 |
この記事のURL
|
修学旅行
昼食です
楽しみにしていた、昼食。バイキング形式です。
何を選んで食べるでしょう。
2014/08/29 12:20 |
この記事のURL
|
修学旅行
昼食に出かけます
雨は、なんとかもっています。
これから、昼食会場に移動します。
2014/08/29 12:20 |
この記事のURL
|
修学旅行
おみやげ買いました その3
たくさんのおみやげを買って、集まってきています。
2014/08/29 12:10 |
この記事のURL
|
修学旅行
おみやげ買いました その2
たくさんのおみやげを買って、集まってきています。
2014/08/29 12:10 |
この記事のURL
|
修学旅行
おみやげ買いました
たくさんのおみやげを買って、集まってきています。
2014/08/29 12:10 |
この記事のURL
|
修学旅行
モーモータクシー
牛の模様のタクシー、クラクションを鳴らしてもらうと、
なんと、モーモーと牛の鳴き声でした。
2014/08/29 12:00 |
この記事のURL
|
修学旅行
4380件中 4211~4220件目
<<前へ
420
|
421
|
422
|
423
|
424
次へ>>