小中野小学校ブログ

10/16昼のお話会

 昼のお話会がありました。今日は、図書ボランティアの中川さんの読み聞かせでした。
畳の上には、たくさんの子どもたちがつめかけました。
 ふと、窓に目を向けると、図書ボランティアの方々による、読書の秋にふさわしい環境作りが始まっていました。完成が楽しみです。
 

 


2014/10/16 13:30 | この記事のURL学校の様子

児童朝会

 今朝の児童朝会は、飼育委員会の発表でした。
飼育委員会ならではのクイズが出題されていました。
児童たちは、紅白帽子を白や赤に変えて答えます。一生懸命考えていました。


2014/10/15 08:00 | この記事のURL学校の様子

書道展

 公民館落成お祝いの揮毫が終了して、書道展が行われている
3階ホールに掲示されました。



これらの文字に込めた児童の思いを紹介します。









2014/10/11 16:30 | この記事のURL書道

公民館落成記念 先生の揮毫

 公民館で書道教室を主宰している工藤紅花先生の揮毫です。
新春書初め会で本校の子どもたちも指導していただいています。



2014/10/11 14:30 | この記事のURL書道

公民館落成記念 揮毫始まりました


大勢の方が見つめる中、堂々と取組んでいます。


2014/10/11 14:00 | この記事のURL書道

公民館落成記念 揮毫

 まもなく、全国学生書道展で大賞を受賞した児童による揮毫が始まります。


2014/10/11 14:00 | この記事のURL書道

書道展

学習発表会の午後は、書道展です。
14時からは、児童による揮毫もあります。


2014/10/11 13:40 | この記事のURL書道

全校合唱


「スマイル アゲイン」は校長先生の指揮で歌いました。
見に来てくださった皆様、たくさんの拍手をありがとうございました。


2014/10/11 11:20 | この記事のURL学習発表会

6年生


6年生の劇は「The Peach Boy」。
英語と八戸弁が融合した楽しい「桃太郎」でした。


2014/10/11 11:00 | この記事のURL学習発表会

4年生


4年生の劇は「変そう!王様フィーバー」


2014/10/11 10:40 | この記事のURL学習発表会
4388件中 4141~4150件目    <<前へ  413 | 414 | 415 | 416 | 417  次へ>>