小中野小学校ブログ

離任式

お別れのときが来てしまいました。

転退職する先生方を紹介します。

 澤田正樹先生  退 職
 宍戸義彦先生  市野沢小学校 教頭先生
 前田沙紀子先生 白山台小学校
 加藤香子先生  未定

平成26年度の離任式です。




澤田正樹先生 本校勤務 1年



宍戸義彦先生  本校勤務 2年



前田沙紀子先生 本校勤務 1年



加藤香子先生 本校勤務 7か月



代表の子どもたちが、感謝の言葉と花束を贈りました。
澤田正樹先生



宍戸義彦先生



前田沙紀子先生



加藤香子先生




先生方ありがとうございました。



 


2015/03/26 11:40 | この記事のURL学校の様子

修了式

平成26年度の修了式が行われました。
修了証書をもらい、今年一年の自分の成長を確認しました。
地域の皆さんに見守られながら、無事に修了式を迎えられたことに感謝いたします。


開式の言葉、1年生の後ろ姿に、一年間の成長が感じられます。


各学級の代表がステージに並んでいます。
どの学年も、とてもよい姿勢でした。


指先にまで、力が入っています。


校長先生から
・卒業式で、6年生とともに、5年生、4年生も立派だったこと。
・地域の方々の見守られながら、各学年とも、一年で大きく成長したこと。
・春休みは、新しいことに挑戦するチャンスであること。


一年生は、校歌も自信を持って歌えるようになりました。


転校するお友達と、お別れです。



2015/03/26 09:50 | この記事のURL教育活動

あったかビンゴ

 昼の放送で、児童会で取り組んだ、「あったかビンゴ」の成績発表がありました。
一位になった、1年2組は万歳をして喜んでいました。


2015/03/25 12:50 | この記事のURL児童会活動

給食の様子 3年生


 3年生が、大きな輪を作って給食を食べていました。
とても楽しそうな雰囲気でした。


2015/03/25 12:30 | この記事のURL学校の様子

今年度最後の給食 1年生


 今日は、平成26年度最後の給食でした。
4月の頃は、お兄さんお姉さんに給食を手伝ってもらっていましたが、今では自分たちで準備を進めています。
待っている子どもも、静かに読書をして待っています。
とても、立派な準備の取組です。


2015/03/25 12:20 | この記事のURL学校の様子

お別れ会 2年生


 2年生は、3年生に進級するとき、クラス替えが行われます。
きれいな歌声が聞こえてきたので、のぞいてみると、お別れ会を子どもたちが企画して行っていました。


2015/03/25 10:50 | この記事のURL教育活動

ポールさんとの授業 5年生


 今日は、ポールさんが来校する日です。
ポールさんとの授業は、今年度最後になります。
これまで学習した英語で、ポールさんにいろいろ質問します。


2015/03/25 09:30 | この記事のURL教育活動

卒業式の後始末


 卒業式の後始末を5年生が行いました。
卒業式の準備の時よりも手際よく活動していました。
宍戸先生の話を目で聞いています。


2015/03/23 08:40 | この記事のURL学校の様子

朝のようす


 6年生が卒業して、今日から1週間は5年生が最高学年です。
委員会活動も、今週は自分たちで頑張っていきます。
頼もしい6年生に成長してくれそうです。


2015/03/23 07:50 | この記事のURL児童会活動

卒業祝賀会


 卒業を祝して、卒業祝賀会が小中野公民館で行われました。
ご父兄と地域の方々、先生方が子どもたちの前途を祝福しました。新しい公民館は、とても雰囲気がよく大いに祝賀会が盛り上がりました。


2015/03/20 17:50 | この記事のURL地域密着
4396件中 3851~3860件目    <<前へ  384 | 385 | 386 | 387 | 388  次へ>>