小中野小学校ブログ

運動会の全体練習


 今日は、予行の予定でしたが校庭の状態が悪いので明日に延期しました。
全体練習では、体育館でラジオ体操や応援の動きを確認しました。


2015/05/20 09:30 | この記事のURL運動会

クラブ活動

 今日は、クラブ活動がありました。
パソコンクラブでは、時間割の作成にチャレンジしていました。



2015/05/19 15:20 | この記事のURL学校の様子

お知らせ 予行練習は延期します

 昨日からの雨のため、明日の予行練習は、5月21日木曜日に延期します。

それに伴い、明日(5月20日水曜日)は、木曜日の1~5の授業になります。全学年、5時間で下校します。

明後日(5月21日木曜日)は、午前中予行練習。午後は、水の5、木の6の時間割になります。1年生のみ、5時間で帰ります。
2015/05/19 10:30 | この記事のURL運動会 お知らせ

運動会の打合せ


5月24日(日)の小中野小・地区合同運動会の第2回打合せ会を小中野小学校校長室で行いました。子どもたちにとって、地域の人々とのつながりを強め、地域や地域の人々に対する愛着をもたせる良い機会となります。たくさんの方々の参加をお待ちしております。
 また、5月20日8時40分から運動会の予行を行います。町内旗を持つ方も参加していただければありがたいです。


2015/05/18 18:30 | この記事のURL運動会

八戸小唄の練習 中学年


 3・4年生も昨年までの練習の成果がでていて、振り付けを覚えている児童が多くみられました。
一連の流れは身についているので、一つ一つの形を教えてもらっていました。
手の位置がそろうだけで、とてもきれいな踊りになっていました。
 当日は、地域の方々と一緒に踊ります。子どもたちは楽しみにしています。


2015/05/18 12:00 | この記事のURL地域密着 運動会

八戸小唄の練習 低学年


 2年生は、昨年に引き続き2回目の練習になります。
覚えている人と聞かれ、半分くらいの手があがっていました。
運動会の期間だけの練習でよく覚えていたなと感心しました。
1年生も2年生と一緒に先生から教わり、なんとか一通りの流れを身につけていました。



2015/05/18 10:40 | この記事のURL地域密着 運動会

運動会全体練習 八戸小唄


 今日の全体練習は、八戸小唄の入場の仕方でした。
それぞれの学年で自分たちの立つ位置を確認しました。
その後、1校時に練習した5・6年生が見本を見せました。
外でも、上手に踊っている児童がたくさんいました。


2015/05/18 09:30 | この記事のURL運動会

運動会の練習 1年


 1年生の団体種目は玉入れです。
音楽に合わせながら、競技の準備をします。
そして、合図で玉入れスタートです。
赤白どちらがたくさん入れることができるでしょう。


2015/05/18 09:00 | この記事のURL運動会

八戸小唄の練習 高学年

 婦人会の方々の協力で、八戸小唄の練習が始まりました。
1校時は、5・6年生が練習をしました。
さすが高学年。少し指導していただいただけで、上手に踊っていました。



2015/05/18 08:40 | この記事のURL地域密着 運動会

朝のようす 読み聞かせ

今朝は、今年度はじめての本の読み聞かせが、1年生でありました。


1年1組 平間さん


1年2組 佐々木さん


1年3組 中川さん

どのクラスも楽しそうに聞き入っていました。
2015/05/18 08:10 | この記事のURL地域密着 学校の様子
4397件中 3761~3770件目    <<前へ  375 | 376 | 377 | 378 | 379  次へ>>