小中野小学校ブログ

心電図検査


 今日は、1年生の心電図検査がありました。
移動用の装置を図書室に設置して検査をしています。


2016/05/06 09:10 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 1年生


 元気な朝の挨拶を返してくれた1年生です。
心もさわやかになりました。


2016/05/06 07:40 | この記事のURL学校の様子

砂が届きました

校庭の整備に使う砂が届きました。
運動会へ向けた練習が本格化します。


2016/05/02 11:10 | この記事のURL学校の様子

学区たんけん 新むつ旅館


 3年生が最初に行ったのは、新むつ旅館でした。
天気にも恵まれ、順調にたんけんしているようです。


2016/05/02 11:00 | この記事のURL教育活動

読書 2年生


2年生が、図書室からでてきました。
一人一人、大切そうに手に本を持っています。
良い本との出会いがあればいいなと思います。


2016/05/02 10:50 | この記事のURL読書

学区たんけん 3年生


3年生が学区たんけんに出かけました。
小中野の素晴らしいところをたくさん見つけてきてほしいなと思います。


2016/05/02 10:40 | この記事のURL教育活動

消防施設調べ 4年生


4年生の社会科で、消防の施設調べをしていました。
廊下の壁から出ている不思議な装置。
これはなんでしょう。消防施設でしょうか。


答えは、冬に水抜きをする不凍水栓でした。




2016/04/28 15:10 | この記事のURL教育活動

3年 学区探検 延期


今日は、3年生が学区探検を計画していましたが、雨が強くなってきたので延期となりました。
次は、晴れてほしいなと思います。


2016/04/28 14:00 | この記事のURL学校の様子

眼科検診

昼休みから眼科検診がありました。
眼鏡が合わないために、頭痛を訴えている子どもがありました。
お子さんの様子を観察し、おかしいなと思うときは眼科を受診してほしいなと思います。




2016/04/28 13:40 | この記事のURL学校の様子

運動会の組み分け

本校の運動会は、地域と合同で行います。
子どもたちは、紅白の組に分かれます。
2年生は、3クラスあるので、各学級をABの2グループに分けています。

水曜日の抽選で、運動会の組み分けは、次のように決まりました。

 6年 1組 赤組 2組 白組

 5年 1組 白組 2組 赤組

 4年 1組 赤組 2組 白組

 3年 1組 赤組 2組 白組

 2年 A組 赤組 B組 白組

 1年 1組 白組 赤組 白組
 
昨年は、赤組の勝利でしたが、今年はどちらが勝つのでしょう。



2016/04/28 13:00 | この記事のURL運動会
4400件中 2981~2990件目    <<前へ  297 | 298 | 299 | 300 | 301  次へ>>