小中野小学校ブログ

今年度最後の給食 4年生


 今日で、今年度の給食が終わります。
4年生は、学級編成があるので、この仲間で給食を食べるのは最後になります。
インフルエンザの影響で、班ごとに食べることができませんでした。
新年度が始まるころには、流行が終わっていればいいなと思います。


2016/03/24 12:20 | この記事のURL学校の様子

ポスター 5年生 朝の様子

5年生の廊下に、子どもたちのポスターが展示されていました。

















地域の中から、子どもたちが探し出した看板についても掲示されていました。




2016/03/24 07:30 | この記事のURL景観学習

教職員の異動発表

 今日、11時に教職員の異動発表がありました。
本校からは、4名の職員が転勤となりました。

・坂本美智子教諭 根城小へ
・小堀 祐二教諭 桔梗野小へ
・上平 陽子教諭 吹上小へ
・坂本 俊也技能主事 旭ヶ丘小へ

地域や保護者の皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。


2016/03/23 17:20 | この記事のURLお知らせ

5学年 景観学習

5年生は、2学期中盤から景観学習を進めてきました。
今回は、学習の総まとめとして、5年生一人一人が画用紙に描いて制作した学校の看板の展覧会を行いました。
創立140周年の伝統や学校のよさを伝えようとアイデアが光る力作ぞろいでした。


2016/03/23 16:10 | この記事のURL景観学習

2分の1成人式 4年生

 4年生は、先日の参観日に各学級で、お父さんお母さんの前で、「2分の1成人式」を行いました。
今日は、3年生と5年生、先生方の前で「2分の1成人式」を行いました。







修礼、開式の言葉の後、一人一人が大きな声で、自分の将来の夢を発表しました。



校長先生からの式辞です。
3年生と5年生も真剣に聞いています。
・ 一人一人の「ゆめの卵」を大切に育てるとともに、「ゆめの卵」を一つだけでなくいくつか持ちましょう。
・ たった一冊の本が、自分の人生を変えるかもしれない。
というお話でした。



校長先生の式辞の後は、校歌を歌って式を閉じました。

2016/03/23 08:30 | この記事のURL学校の様子

業間の休み時間


 金曜日にリニューアルしたブランコ。
さっそく、子どもたちが、楽しそうに遊んでいました。


2016/03/22 10:30 | この記事のURL学校の様子

朝の様子 1年生


 朝自習終了のチャイムが鳴りました。
1年生の学級から、朝の歌が聞こえてきました。
先生がこなくても、自分たちで朝の会を進めていました。
成長したなと感心しました。


2016/03/22 08:20 | この記事のURL学校の様子

朝の様子 6年生廊下


 5年生の廊下の向こうに、静まり返った6年生の廊下が見えています。
5年生と、「6年生は卒業していないんだね。」という会話をして、改めて、卒業を実感していました。


2016/03/22 07:40 | この記事のURL学校の様子

TVコマーシャル?

子ども達が卒業して、さみしそうにブランコに乗っています



いいえ、
ブランコが新しくなりました。
まじめにブランコを点検しているのです。

TVのコーヒーのコマーシャルとおなじです。

安全に使えるか、点検をしています。









2016/03/18 16:30 | この記事のURL学校の様子

お別れ

学級でのお別れ










2016/03/18 11:50 | この記事のURL学校の様子
4281件中 2961~2970件目    <<前へ  295 | 296 | 297 | 298 | 299  次へ>>