小中野小学校ブログ

新刊図書


今日の昼休みから、新しく入った本の貸し出しが始まりました。
今回の新刊本は、図書室の前に置いてあります。
次々と借りていました。


2017/01/18 13:10 | この記事のURL読書

下学年身体測定

今日は、下学年身体測定がありました。
どれくらい成長したか楽しみです。


2017/01/18 09:50 | この記事のURL学校の様子

音楽朝会


今朝は、音楽朝会がありました。
リズムに乗って体を動かしているうちに、しだいに声も出てきました。
歌声のあふれる学校はいいなと思いました。


2017/01/18 08:10 | この記事のURL学校の様子

小中野小学校のお宝10


 この書は、どこにあるでしょうか。

 この書は、職員室の黒板の上の壁に掲げられています。
「楽天知命」と書かれています。「天を楽しみ、命を知る。
 故(ゆえ)に憂(うれ)えず。」という故事成語です。
 天命を知り、これを楽しむ境地にいたると、憂いがなく
 なるという意味だそうです。自分の得意なことを精一杯
 がんばれとエールを送ってくれているようです。
 この書は、阿部翆竹(明治35年~平成10年)の書です。
 阿部翆竹は大日本書芸院の創設者です。茨城県出身の方で
すが、八戸が好きでよくいらしたそうです。小中野にお弟子
 さんがいらしたということで、小中野小学校に寄贈された
 のではないかと思われます。
 

 


2017/01/17 16:40 | この記事のURLお宝

長根リンクで 5年生


5年生のスケート教室の様子です。はじめは怖がっていた子ども達ですが、慣れてきてからはスピードを競いあって滑っていました。


2017/01/17 11:00 | この記事のURL校外学習

休み時間

今日の雪は、湿っていて雪玉が作りやすかったようです。
あちらこちらで、雪合戦を楽しんでいました。


2017/01/17 10:30 | この記事のURL学校の様子

除雪車出動


今年度初の除雪車の出動です。
小さな除雪車ですが、子どもたちの通路を強力に作っていました。

朝、通学する前に歩道の雪かきがされていました。
地域のみなさん、ありがとうございました。


2017/01/17 10:30 | この記事のURL学校の様子

長根リンクへ


バスのダイヤが乱れた上に、満員のバスが多く、1組と2組が一緒のバスに乗ることができませんでした。
やっと、すいているバスが来て、乗ることができました。


2017/01/17 09:40 | この記事のURL学校の様子

上学年身体測定 


今日は、上学年の身体測定がありました。
子ども達は、ある時期に短期間で成長します。
どのくらい成長したか楽しみです。
 


2017/01/17 09:20 | この記事のURL学校の様子

スケート教室 出発


5年生が、スケートに出発しました。
天気は、とてもいいのですが、昨日からの雪でバスのダイヤが乱れているのが少し気になります。


2017/01/17 09:10 | この記事のURL学校の様子
4290件中 1981~1990件目    <<前へ  197 | 198 | 199 | 200 | 201  次へ>>