小中野小学校ブログ

ありがとう集会 3年生


いよいよ3年生の出番です。



あれれ・・・ピコ太郎がまぎれこんできましたよ。
6年生や他の学年のみなさんも、手拍子をして盛り上げてくれました。



ポッキーのCMソングにのせて、キレのいいダンスを披露しました。
かっこよくノリノリの3年生です。



音楽で学習した合奏「パフ」を演奏しました。
心を一つに、6年生のために一生懸命演奏しました。


最後は歌のプレゼントです。体育館いっぱいに3年生の歌声を響かせました。
6年生への感謝の気持ちを、歌詞のなかに入れて歌いました。
6年生のみなさん、たくさんの思い出をありがとうございました。


2017/02/24 11:10 | この記事のURL児童会活動

ありがとう集会 1年生

1年生はダンスを発表しました。



これから1曲目の「アイアイ」のダンスが始まります。


「アイアイ」のダンスです。お猿さんのポーズです。


2曲目は、「恋」です。
6年生もいっしょに踊っています。


3曲目の「PPAP」です。


「PPAP」最後のポーズです。


6年生に、今までの感謝の気持ちを伝えました。






2017/02/24 11:00 | この記事のURL児童会活動

ありがとう集会 4年生


4年生は、クイズを担当しました。



クイズを出す前に、「俺が!俺が!」と雰囲気を和ませます。



問題:小中野小学校の教室の数は 3択からこたえます。



「えー、どれかな。」と、6年生が移動しています。



正解を待っているドキドキの瞬間。



ゲーム参加の豪華景品を6年生にあげることになりました。



送る会「プロジェクトチーム」が、中心になって頑張りました。








2017/02/24 10:50 | この記事のURL児童会活動

ありがとう集会 2年生

 2年生は、お掃除のはじめにかかる曲「夜空ノムコウ」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。



 オルガンチームのほか、ウインドチャイム、カスタネット、トライアングルの演奏も
がんばりました。











2017/02/24 10:40 | この記事のURL児童会活動

ありがとう集会 全校で

ありがとう集会が始まりました

最初は全校児童による歌です



伴奏も、自分たちで行っています。


指揮も頑張っています。


6年生と一緒に歌う機会もあとわずかです。



2017/02/24 10:40 | この記事のURL児童会活動

ありがとう集会 入場

ありがとう集会が始まりました

6年生の入場です



新運営委員の見つめる前を入場しています。


入場完了 まもなく始まります


2017/02/24 10:30 | この記事のURL児童会活動

朝のようす 6年


 黒板に、すてきなカードが掲示されていました。
今日の「ありがとう集会」でのサプライズのようです。
2階から、2年生の歌声が聞こえてきています。


2017/02/24 08:20 | この記事のURL学校の様子

朝の会 2年生

朝自習が終わり、先生がいらっしゃる前までの時間を使って、自分たちで朝の会をしていました。
意見発表に対して、しっかり感想発表をしています。


2017/02/24 08:20 | この記事のURL児童会活動

朝のようす 2年生


2年生の掲示板に、6年生に向けた感謝のメッセージカードが貼ってありました。
1枚1枚感謝の思いがこもったカードでした。


2017/02/24 07:50 | この記事のURL学校の様子

PTA実行委員会

PTA実行委員会が開催されました。
各学年や委員会の活動状況の確認を行いました。

実行委員会の後には、PTA推薦委員会が開催され、来年度の本部役員の推薦について協議しました。


2017/02/23 14:10 | この記事のURLPTA活動
4281件中 1771~1780件目    <<前へ  176 | 177 | 178 | 179 | 180  次へ>>