小中野小学校ブログ

一輪車・・・アスファルト部分で練習を

 一輪車16台、昼休みに挑戦させています。今日は昼休みがないので、中休みに。スタートさせたばかりですので、けが防止やコース認識のために教師が付いての練習にしています。
 上手に乗りこなしています。4名ずつの30m走もやってみました。つかまらないでスタートできる技能がないと上手なスタートができません。運動会で少し披露できるなか?


2018/04/20 13:20 | この記事のURL学校の様子

第1回縄文講座・・・縄文ガールズです!

 5時間目、体育館において平成30年度第1回縄文,体感,世界遺産講座を6年生62名が受けました。講師は、ミスター縄文:岡田康博世界遺産登録推進室長でした。
 詳細は、RABニュースレーダー、デーリー東北、東奥日報をご覧ください。
 本物の土器を持ったり、かけらを集めてパズル合わせしたり、縄文の衣装を着たり・・・。少しの時間でしたが、1万5千年前の縄文ワールドにタイムスリップした感じです。これからの歴史学習のよい導入となりました。卒業アルバムにも最高ですね。よい記念です。


2018/04/19 15:30 | この記事のURL学習の様子

学校探検をしたよ

 春のぽかぽか陽気に誘われて、校庭にはいろいろな花が咲いています。
 1年生は列で歩くのもとても上手になりました。今日は桜の花を見に行きました。あまりのきれいさにうっとりしていました。


2018/04/19 10:00 | この記事のURL学習活動

レッツ・トライ・・・3年外国語活動スタート

 ALTのダグラス先生と担任によるTT指導・3年生の外国語活動がスタートしました。3階の英語ルームでレッツ・トライの本を使っての授業でした。はじめは国旗の勉強からでした。
 3年・4年との30年度は、15時間の学習となります。全てALTの先生とのTTという形での授業とはいきません。これからは、担任が外国語活動の授業を進めて時代となっていきます。38人が一斉に簡単な英語を話すと圧巻です。ボリューム満タン!という感じです。このボリュームと表現しようという意欲を大事に、コミュニケーション能力を高めてほしいと思います。


2018/04/19 09:10 | この記事のURL学習の様子

縄文講座・・・4月19日、お越しください!

 6年生が社会科の歴史学習(縄文時代)の一環として、青森県で実施している「縄文・体感世界遺産講座」の30年度第1回目の講座を本校で開催します。
 4月19日(木)14:00~14:45、5時間目に体育館で行います。都合のつく方は、どうぞ学校へお越しください。参加希望の場合は、学校へ連絡をお願いします。パイプ椅子等の準備がありますので。
 なお、当日は、デーリー東北、RABの取材も入る予定です。


2018/04/17 18:50 | この記事のURLお知らせ

参観日3・・・若手を見守るあたたかい目

 4年3組、5年2組は若手教員です。二人とも昨日は、校長室で模擬授業をした後、教室で板書練習をして、今日の授業に臨みました。学年主任の授業を参考にしたりしました。
 いかがだったでしょうか。笑顔で授業してくれました。子どもたちも「うちの人たちに、いいところを見せたい」と頑張っていたようです。仲間わけの意見発表、グループの話し合いや発表における子どもたちの姿、良かったです。
 一番良かったのは、参観したお母さん方の様子です。笑顔であたたかいまなざしで若手教員を見てくださっていたと思います。長い目で見守っていてください。若手も少しずつ力をつけていきます。子どもたちと一緒に育っていきます。
 心配な場合は、どうぞ校長室へお越しください。


2018/04/17 18:40 | この記事のURL学校行事

参観日2・・・教室いっぱい3年生!

 2クラスから1クラスになった3年生、38名で教室に隙間がありません。育みプランにより、非常勤講師が配置になりました。これからは、算数の重要単元では、3の1担任と講師とで、学級を均等2分割少人数指導を行います。3の1の教室と第2理科室(児童机・椅子を用意して)に分かれて学習を進めます。2学期からは、習熟度別、興味・関心コース別学習にも取り組んでいきます。一人ひとりをしっかり見取り、学力向上を図っていきます。
 38人いると熱気もすごいですが、発想や多様な考え、面白いアイディアもたくさん表れます。人数が多くて大変と捉えるのではなく、人数が多いから多様性がある、と強み、つまり、ストロング・ポイントと捉えていきます。


2018/04/17 18:30 | この記事のURL学校行事

参観日1・・・2年生の挙手の仕方

 2年生の算数、誕生日の月を表に整理し、もっと見やすくならないかな?という勉強でした。2年生の手の上げ方、立派ですね。黒板には、1時間のめあてがしっかり書いてありました。子ども同士説明し合う時間もしっかり確保していました。今年のテーマは、子ども同士の対話です。できるだけ担任がしゃべらず、子どものやり取りをつなげていこうとしています。今日はそれが少し見えたかな。


2018/04/17 18:30 | この記事のURL学校行事

一輪車のり・・・結構上手です!

 数十年ほこりをかぶった状態の一輪車16台を蘇らせました。昼休み、乗ることができる子限定で、アスファルト部分で一輪車の練習をしました。上級な子は、アイドリングからスタンディングスタートができ、バック走行もできる子です。小回りやS字などもできます。校舎内からたくさんの子どもたちが見学していました。来週から本格的に取り組ませたいと思います。運動会の時、音楽をかけて一輪車集団演技などにも挑戦させてみたいですね。


2018/04/13 13:40 | この記事のURL学校の様子

元気に下校・・・まだ5日しか

 9日の入学式から5日、ようやく週末を迎えました。1年生の子どもたちは、身体測定も終え、給食もしっかり食べて下校。校門付近では、お母さん方のお迎え。お母さんの姿を見つけると、急に走り出しす子がいました。校地内は良いですが、歩道等では危険です。落ち着いた行動をお願いします。急ぐと視野が狭くなり、周りの様子が見えません。走らず、あたりを見ながら歩く訓練をしてください。命最優先です。
 土曜日、日曜日しっかり体を休ませ、また月曜日に元気に登校しましょう。


2018/04/13 13:40 | この記事のURL学校の様子
4226件中 1151~1160件目    <<前へ  114 | 115 | 116 | 117 | 118  次へ>>