学校の様子

万が一に備えて… 

ちまたでは、インフルエンザ… ノロウィルス… 
…が流行りはじめているようです。

本校でも、うがい・手洗い・換気の予防策は行っていますが、
急に体調を崩した場合の対応として、
各教室に、嘔吐物処理セットを置くことにしました。
画像
画像

このセットを、使わなくても済むように
子どもたち、そして職員も、健康に十分留意していきたいと思います。



2014/01/22 07:50 | この記事のURL金浜小の紹介 学校の様子 保健

地震だ! 火事だっ!?  消火だ!

1月16日(木) 10時12分 職員室では
これから実施予定の火災を想定した避難訓練の準備をしていました。
校舎前の駐車場には、八戸東消防署鮫分署から避難訓練のために
消防車も到着していました。
画像
すると、グラ?ゆれてる?…ちょっと大きい?
避難訓練の前に、地震の際の校内放送をかけました。
幸い、津波の心配はなかったので、10時15分から
火災を想定した避難訓練を行うことができました。

避難訓練の後、水消火器を使った消火訓練を行いました。
画像
正しい消火器の扱い方と
火は、消火器の粉で覆うように消す」ということを教えていただいて、
子どもたちも先生も、消火体験をしました。
画像


2014/01/16 14:00 | この記事のURL金浜小の紹介 学校の様子 避難訓練

初出動!調子もばっちり!

1月16日(木) 3学期に入り、学校の周りの雪も
毎日少しずつ雪が増えています。

これから、急にドカッと積もることも考えられますので、
今朝、試運転を兼ねて、今年の冬、初めて
除雪機が稼働しました。
画像
調子もばっちり!勢いよく、雪を片付けていました。
画像


2014/01/16 13:20 | この記事のURL金浜小の紹介 学校の様子 その他
23件中 21~23件目 <<前へ  1 | 2 | 3