金浜小の紹介
色づき始めたもみじ 3
読書週間に読書の習慣を ~どくしょのススメ 7号~
色づき始めたもみじ 2
色づき始めた もみじ 1
ふるさとめぐり その3 ~南郷編~
10月18日(金)さわやかな秋晴れの空の南郷路…
午後は、「山の楽校」でそば打ちを体験しました。
子どもたちと先生たちも、いっしょにそばを作りました。ソバ粉に水を入れて、団子にして、練って、のばして…
いよいよ、最後の作業、「切り」です。自分の食べる分は、自分で切りました。
職人のように細く切ることができた子もいれば、そうでない先生も…。
でも、みんな自分で作ったソバは、とってもおいしかったです。
山の楽校を後にして、この日の最後に訪ねた場所は
虚空蔵山です。
子どもたちは、一気に頂上まで登り切りました。頂上から見えた「島守盆地」の風景に見とれてしまいました。金浜とはまた違った自然の風景を、子どもたちも感じていました。
午後は、「山の楽校」でそば打ちを体験しました。
子どもたちと先生たちも、いっしょにそばを作りました。ソバ粉に水を入れて、団子にして、練って、のばして…
いよいよ、最後の作業、「切り」です。自分の食べる分は、自分で切りました。
職人のように細く切ることができた子もいれば、そうでない先生も…。
でも、みんな自分で作ったソバは、とってもおいしかったです。
山の楽校を後にして、この日の最後に訪ねた場所は
虚空蔵山です。
子どもたちは、一気に頂上まで登り切りました。頂上から見えた「島守盆地」の風景に見とれてしまいました。金浜とはまた違った自然の風景を、子どもたちも感じていました。
ふるさとめぐり その2 ~南郷編~
ふるさとめぐり その1 ~南郷編~
10月18日(金)は、さわやかな秋晴れの1日でした。
金浜小学校の子どもたちは、「ふるさとを、もっとよく知ろう」と、
今年の遠足は、八戸市南郷区を訪ねました。まずはじめは、南郷歴史民俗資料館へ行きました。
ここには、地域の皆さんが寄贈した生活用品やおもちゃなど様々なものがあります。
とくに、島守小学校にあった「青い目の人形」や
世増ダムの底に沈んだ世増地区・畑内地区のジオラマは
ここにしかない特別なものです。子どもたちは、資料館の方のお話をじ~っと聞いていました。
また、世増地区から移設した古民家の中では、
今は使われなくなった生活用具を
実際に子どもたちは使って体験させてもらいました。
「火むろ(昔のアイロン)」の体験です。水桶も担いでみました。洗濯板での洗濯もしてみました。「しゃっこい!」と思わず叫んだ子もいました。
金浜小学校の子どもたちは、「ふるさとを、もっとよく知ろう」と、
今年の遠足は、八戸市南郷区を訪ねました。まずはじめは、南郷歴史民俗資料館へ行きました。
ここには、地域の皆さんが寄贈した生活用品やおもちゃなど様々なものがあります。
とくに、島守小学校にあった「青い目の人形」や
世増ダムの底に沈んだ世増地区・畑内地区のジオラマは
ここにしかない特別なものです。子どもたちは、資料館の方のお話をじ~っと聞いていました。
また、世増地区から移設した古民家の中では、
今は使われなくなった生活用具を
実際に子どもたちは使って体験させてもらいました。
「火むろ(昔のアイロン)」の体験です。水桶も担いでみました。洗濯板での洗濯もしてみました。「しゃっこい!」と思わず叫んだ子もいました。
コッコちゃんとぽち子ちゃん その2 ~動物飼育ふれあい指導~
コッコちゃんとぽち子ちゃん その1 ~動物飼育ふれあい指導~
10月17日(木) 5時間目に
さいがみ動物クリニックの坂下先生をお招きして
動物飼育ふれあい指導が行われました。
まずはじめに、本校でずうっとかわいがっている
チャボのコッコちゃんの飼育小屋の清掃について
坂下先生に見ていただき、ご指導いただきました。次に、場所を体育館に移してコッコちゃんの体のしくみ
(骨や筋肉、卵のできる場所など)について教えていただきました。コッコちゃんと触れ合う時間では、
抱き方を教えていただいたり、コッコちゃんの心臓の音を聴いたりしました。
ところが、心臓の音を聴こうとしたけど、なかなか聴こえない…
すると、みんなは自然にし~んとなりました。コッコちゃんは、人間でいうと、もうかなりのおばあちゃんです。
卵も産まなくなりました。
でも、金浜の子どもたちにとって、大切なお友達であり、
人生の先輩?でもあります。
これからも長生きしてほしいですね。
さいがみ動物クリニックの坂下先生をお招きして
動物飼育ふれあい指導が行われました。
まずはじめに、本校でずうっとかわいがっている
チャボのコッコちゃんの飼育小屋の清掃について
坂下先生に見ていただき、ご指導いただきました。次に、場所を体育館に移してコッコちゃんの体のしくみ
(骨や筋肉、卵のできる場所など)について教えていただきました。コッコちゃんと触れ合う時間では、
抱き方を教えていただいたり、コッコちゃんの心臓の音を聴いたりしました。
ところが、心臓の音を聴こうとしたけど、なかなか聴こえない…
すると、みんなは自然にし~んとなりました。コッコちゃんは、人間でいうと、もうかなりのおばあちゃんです。
卵も産まなくなりました。
でも、金浜の子どもたちにとって、大切なお友達であり、
人生の先輩?でもあります。
これからも長生きしてほしいですね。
ワクワク ワイワイ 合同バザー
10月13日(日) 午前中の合同学習発表会終了後
12時から、町内と学校の合同バザーが行われました。
学習発表会が終わると同時に、バザーに向けて
体育館は、バザーモードに切り替わりました。
一階廊下は、作品展示コーナーです。ランチルームは、リサイクル品や手作り品などの販売コーナーです。体育館は、食堂とゲームコーナーです。子どもたちはもちろんですが、地域の皆様の笑い声と笑顔が
校内のあちらこちらにたくさん見られました。
準備から当日の運営までご尽力くださった婦人会、保護者の皆様
本当におつかれさまでした。
12時から、町内と学校の合同バザーが行われました。
学習発表会が終わると同時に、バザーに向けて
体育館は、バザーモードに切り替わりました。
一階廊下は、作品展示コーナーです。ランチルームは、リサイクル品や手作り品などの販売コーナーです。体育館は、食堂とゲームコーナーです。子どもたちはもちろんですが、地域の皆様の笑い声と笑顔が
校内のあちらこちらにたくさん見られました。
準備から当日の運営までご尽力くださった婦人会、保護者の皆様
本当におつかれさまでした。