朝の清掃活動

11月1日(木)、今日から11月に入り
「さわやか八戸あいさつ運動強調週間」が7日まで始まりました。
本校では、努力目標の一つに「心温かい子どもの育成」があります。
この中で、具体的施策として「あいさつの励行」に取り組んでいます。
今日から1週間は、このふだんの「あいさつへの取組」のほかに
子どもたちが中心となって、朝の清掃活動に取り組むことにしました。
画像

2012/11/01 16:40 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

「その子らしさをみつけて…」 校内研(絵画指導)

10月31日(水) 校内研修で、本堂勝子先生を講師にお招きして
絵画指導研修会を実施しました。
本堂先生には、
「一人ひとりの個性が絵には、表れていること」
そして、「1枚1枚の絵からその子らしさをとらえ、
たくさん褒め、認めていくこと」の大切さを
本校の子どもたちの制作途中の絵やスケッチをみながら
具体的に教えていただきました。
画像
画像
子どもの個性や様子、性格、男女差などを総合的に判断しながら、
その子どもにあった絵画指導ができるように
わたしたち教師は、観察眼アップや指導力向上を目指して
今後も研修していきたいと思います。



2012/11/01 14:50 | この記事のURL金浜小の紹介 校内研修

お詫び ~ 前号 「豊作の秋 ~落花生~」について

お詫び
前号にて、落花生を収穫した様子を記事として掲載しましたが、
その中で、落花生の実が根っこになっている旨の記述をしました。

しかし、正確には
「落花生の実は、花の茎が下に伸びて、
さらに茎が土の中に伸びて、その茎の先に実をつける」
ので、
「落花生」というのだそうです。

間違った記述をしてしまいましたことを訂正いたします。
2012/10/29 12:50 | この記事のURL金浜小の紹介 学習の様子 学校生活

豊作の秋 ~落花生~

10月25日(木)今日は、3・4年生の子どもたちが
落花生の収穫をしました。
この間のサツマイモ同様、今年の落花生はご覧のとおり
いっぱい根っこに実をつけて大豊作でした。
画像
畑から掘り出した後は、
半分はすぐに一つ一つ根っこからていねいにとりました。
画像
画像
そして、家庭科室で豆を煮て早速みんなでいただきました。
採れたてのお豆は、美味でした。
収穫した残りの半分は、乾燥させる予定です。

2012/10/25 18:20 | この記事のURL金浜小の紹介 学習の様子 児童の様子

コッコちゃんとエルちゃん ~ふれあい指導~

10月22日(月)本校に獣医さんをお招きしてふれあい指導が行われました。
本校には、人間でいうと80歳くらいになる
おばあちゃんのコッコちゃん(チャボ)がいます。
子どもたちも、このコッコちゃんのお世話をしています。
子どもたちは、コッコちゃんの体の仕組みのことで不思議に思っていたことや
疑問等を獣医さんに教えていただきました。
画像
また、獣医さんが連れてきてくれたエルちゃんやコッコちゃんと、
子どもたちは、いっぱいふれあいました。
コッコちゃんとエルちゃんは一緒になっても仲良しでした。
画像
今日の活動を通して、子どもたちは、コッコちゃんの年齢が
80歳くらいだということやコッコちゃんやエルちゃんの
体の中のことを教えていただいて、
今まで以上にやさしくお世話をしていきたいという思いを強くしたようです。
2012/10/23 16:30 | この記事のURL金浜小の紹介 学習の様子 児童の様子

「かしこい人」になってくださいね

10月23日(火) 今朝は3回目の「読書の集い」がありました。
今回は、校長先生が「郷土に関係した本」の紹介をしてくださいました。
画像
一つ目は、本校の保護者の方が原画(版画)を作成して出来上がった
「絵本 チーズブロー号」の紹介をしてくださいました。
画像
画像
津軽で遭難した外国船の乗組員を救助した人々のお話です。
二つ目は、金浜小の文集「かねはま」 です。
画像
3つめは、道徳の教科書に掲載されている本校の先輩のお話でした。
4つめは郷土にまつわる偉人のお話として、
「新渡戸稲造」の本を紹介してくださいました。
最後に校長先生から子どもたちに
「たくさんの本に親しむことで、知識と心を豊かにし、
『かしこい人』になってくださいね。」とお話してくださいました。
2012/10/23 10:30 | この記事のURL金浜小の紹介 学校生活

まんずぅ おっきいよぉ ~さつまいも~

10月19日(金)、3・4年生でサツマイモの収穫をしました。
画像
おっきなおいもが、ごろごろと出てくる出てくる…。
画像
掘り出したおいもを手にする子どもたちも
自然に笑顔になりました。
画像


2012/10/22 15:00 | この記事のURL金浜小の紹介 学習の様子 児童の様子

ご支援・ご協力に感謝申し上げます~合同バザー~

10月14日(日)合同学習発表会の後、
午後から金浜町内会と小学校との合同バザーが開かれました。
体育館では、おそばやうどん、カレーライス、しみこんにゃくなどの販売と
食堂がOPENし、大盛況でした。
画像
また、体育館ステージ上ではゲームコーナーが、子どもたちに大人気でした。
画像
ランチルームでは、手作り用品や日用品などの販売が行われ、
思い思いにお目当ての品を購入していました。
画像
バザーに向けて連日遅くまで準備してくださった
婦人会の皆さんを中心にした町内会の皆さんと
保護者の皆さんのご協力とご支援に
感謝申し上げます。ありがとうございました。



2012/10/22 14:40 | この記事のURL金浜小の紹介 地域密着 合同バザー

パワフル8 心を一つに ~合同学習発表会 その5~

「浮世草」に続いて金浜さざなみ鳴子会の皆さんによる「乱舞童」でした。
画像
画像
「華吹雪」同様、金浜オリジナルの振り付け第7弾の踊りでした。
「飛翔の願い」のこもった迫力ある演技は、圧巻でした。
最後は、子どもたちによる「POWER」と「金浜ソーラン」でした。
画像
画像
8人全員が心を一つにして、パワフルに踊りました。
今年の合同学習発表会も、地域の皆様と子どもたち、
保護者が一緒になって創り上げたすてきな合同学習発表会でした。

2012/10/22 13:00 | この記事のURL金浜小の紹介 地域密着 学習発表会

パワフル8 心を一つに ~合同学習発表会 その4~

子どもたちの劇の次は、婦人会の皆さんによる
「これから音頭」でした。
画像
総勢8名の息の合った踊りに会場からは自然と手拍子がおこりました。
続いて、金浜オリジナルのよさこい第5弾「華吹雪」でした。
画像
画像
びしっとそろった踊りときめポーズが、とてもかっこよかったです。
また、後半にくるくると隊形を変えながら回る傘が粋でした。
次は、地域の方による舞踊「浮世草」でした。
画像
あでやかな着物姿で、たおやかに、時には力強く
詩に込められた感情を表現した舞は、一遍の物語のようでした。
2012/10/22 12:30 | この記事のURL金浜小の紹介 地域密着 学習発表会
1438件中 1331~1340件目    <<前へ  132 | 133 | 134 | 135 | 136  次へ>>