平成25年度のスタートです! ~新任式~

平成25年4月8日(月)
今日から、金浜小学校の新年度が始まりました。
今年度も、できるだけたくさん
金浜小学校の学校生活をお届けしていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

今日は、ほとんどの学校は始業式、入学式だと思います。
本校は、残念ながら新1年生の入学がありませんでしたので、
新しく金浜小学校においでになった先生方と出会う式「新任式」と
始業式を一緒におこないました。
画像





2013/04/08 12:30 | この記事のURL金浜小の紹介 学校生活

♩ いつかは、このときが、くるとおもっていたあ~♪ でも認めたくない!

3月26日(火) 平成24年度教職員の定期異動に伴い
ここ金浜小学校では3名の先生方が異動になりました。
子どもたちにとっても、職員にとっても、
一緒に金浜で過ごしてきた先生方とお別れするのは、
せつなく、哀しい思いでいっぱいでした。
画像
画像
こどもたちと先生たちで創り上げてきた時間が、
自然にあふれる涙にかわっていたように思います。
離任式終了後、みんなで記念写真を撮りました。
画像

【御礼】
平成24年度のブログ通信は、これで終了となります。
1年間にわたりご覧いただいた皆様、ありがとうございました。

2013/03/27 18:00 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

1年間の締めくくりです~修了式~

3月26日(火) 平成24年度の学校生活を
締めくくる「修了式」が行われました。
画像
はじめに、一人ずつ今年頑張ったことを発表しました。
算数やなわとび、あいさつ、家庭での復習、責任感を持って行動すること…
一人ひとり、自分たちが頑張ってきたことを自信をもって発表しました。
そのあと、校長先生から一人ずつ終了証書をいただきました。
画像
校長先生のお話のあとで、校長先生から
「皆勤賞」と「完食賞」の表彰がありました。
皆勤賞は、3年生と5年生の2名表彰されました。
画像
完食賞は、4年生と卒業生(6年生)の表彰がありました。
画像
画像
平成25年度も、一人ひとりが輝けるように、職員一同
力を合わせていきたいと思います。1年間ありがとうございました。
2013/03/27 17:40 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

未来を見据え挑戦を!~卒業式~

3月16日(土)、3名の卒業生の
金浜小学校卒業証書授与式が行われました。
画像
画像
画像
式終了後、玄関で在校生が
卒業生に向けてエールを送りました。
画像
中学校での活躍を願っています。

2013/03/27 16:20 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

遅くなりましたが… 6年生最後の給食

3月15日(金)、この日は、6年生と
そろって食べる最後の給食でした。

いつもと違って、みんなで、まあるく輪になって
給食を食べました。
画像

2013/03/27 16:10 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

想い出が、また一つ増えましたよ!

3月12日(火)放課後に、6年生が主催する
「感謝の集い」が行われました。
はじめに、子どもたちが作った、「ババロア」を
みんなでいただきました。
画像
お上品にいただいた後は、金浜の「Nぶち」こと、T君がみんなのために
「かんぱい」をうたってくれました。
途中から先生も一緒になって、熱唱をランチルームに響かせました。
画像
最後は、先生方と子どもたちで
フルーツバスケットをしました。
みんなで、輪になってゲームをする機会があまりない子どもたちにとって
とっても楽しいひと時になりました。
画像
卒業式の前に、子どもたちと先生方との楽しい想い出が
また一つふえました。

2013/03/12 19:40 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

みんなで拍手! & 合言葉は「あ・い・さ・つ」

3月5日(火)今日は、
今年最後の「全校の集い」が行われました。
はじめに、校内なわとび大会や、
県はんがまつり、市内図工展の表彰です。
だれかが何かで表彰され…、
8人全員が校長先生から賞状をいただきました。
画像
画像
一人ひとりのがんばりを、みんなの大きな拍手で喜び合いました。
次に校長先生から、
みんなに、これからも「がんばってほしい」こととして
「あ・い・さ・つ」のあいことばを贈りました。
 … 明るく、相手の目を見て
 … いつでも
さ … さきに
 … つづけよう

2013/03/05 18:50 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

楽しくて…ちょっぴりさみしくて…6年生を送る会

2月28日(木)、6年生を送る会が行われました。
先生も子どもたちも「6年生を送る会」が
楽しく、素敵なひとときになるようと
本番に向けて、飾りつけや出し物の準備を
心を一つに、力を合わせて行ってきました。
そして、本番…
6年生が入場した後、3~5年生の出し物から始まりました。
画像
「金浜こらえて…」等、工夫された3つの出し物に
みんなで、おおいに笑って幸せになりました。
そのあとは、みんなでゲームです。
いっぱい汗をかいて、たのしみました。
次は、6年生から6年間の「ちぃぃさぁぁい思い出ベスト10」を発表しました。
画像
「え!! こんなことがあったけ!」と
思うことがたくさんでてきました。
最初は、思い出してみんな笑っていたのに…、いつのまにか…
こぼれる涙…、笑いながら…、さみしさがこみあげてきました。
画像
心に残る「あったかあい 6年生を送る会」でした。





2013/02/28 13:40 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

はたらく人々ウォッチング2 ~社会科見学~

2月26日(火)社会科見学のつづきです。
デーリー東北新聞社を後にした子どもたちは、
お昼ごはんを、ピアドゥ2Fのファミールで
おいしくいただきました。ある子言わく、
「まぁんずぅ、うんめぇなぁ。」「もう一皿、いけるぅ。」
ちょっとリッチにいただきました。
画像
午後は、マルヨ水産の見学です。
みんながふだん食べているちくわがどうやってできているのか…
その工程をくわしく教えていただきました。
出来立てのちくわは、とっても「あまぁく」感じた子どもいたようでした。
画像
今回、お忙しい中を子どもたちのために
社内(工場内)見学並びに説明をしてくださった
ビーエフエム様、デーリー東北新聞社様、マルヨ水産様には
心よりお礼を申し上げます。
また、おいしい食事とくつろぎの場を提供していただいたファミール様、
ありがとうございました。

2013/02/28 12:00 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 社会科見学

はたらく人々ウォッチング 1 ~社会科見学~

2月26日(火)子どもたちは、社会科見学として
ビーエフエム様、デーリー東北新聞社様、マルヨ水産様を
訪ね、そこで働く人々の様子や施設を見学してきました。
画像
ビーエフエムでは、スタジオの中に入って放送設備を見学したり
聴きやすいアナウンスのコツを教えていただきました。
画像
デーリー東北新聞社では、新聞が出来上がるまでを詳しく説明していただきました。
ふだん読んでいる新聞が、たくさんの人々の手で出来上がっていることに
子どもたちは、びっくりしていました。
画像
画像


2013/02/28 10:50 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 社会科見学
1394件中 1251~1260件目    <<前へ  124 | 125 | 126 | 127 | 128  次へ>>