小中野小学校ブログ

安全・安心

お知らせとお願い・・・耳下腺炎への対応

 運動会前に一度耳下腺炎が流行ってきています、というお知らせをしました。現在6名の出席停止措置を講じております。今日はさらに3名が耳下腺の腫れのため早退しました。
 学校医とも相談し、指導をいただきました。拡大を抑えるために、いくつか対応をさせていただきす。詳細につきましては、児童に配付したお便りをご覧ください。
 ①マスク持参3枚程度(ランドセルに入れてください)
 ②手洗い・うがいの徹底
 ③交流をさけるために、しばらくの間、縦割り班清掃はなし
 お子様の体調、特に、耳の下あたりに腫れがないか等よく観察してください。心配な場合は受診願います。


2018/06/01 13:10 | この記事のURL安全・安心

いかのおすし・・・県警作成の防犯CD-ROMを活用して

 県警作成の防犯CD-ROM「ついてっちゃ、だめ!」という動画でクイズ形式になっている教材を視聴させながら、つれさり、声掛けに対応する学習を行いました。全校には紙媒体のものですが、1年生には生活科室に集めてCD-ROMを視聴させました。○×クイズですので、大盛り上がりでした。最後には真剣な態度で発表してくれました。自分の命を自分で守る子に育てていきたいと思います。このような学習は、機会あるごとに何度でも実施していきます。
 子どもたちにもお願いしましたが、どんな些細なことでも、気になること、怖いと感じたこと等、担任やほかの先生方にでもすぐお話する、教えてほしいと言いました。保護者の方々へも同じお願いをします。小さなことでも学校へお知らせください。よろしくお願いいたします。
 (44-1513小中野小学校)


2018/05/10 11:30 | この記事のURL安全・安心

安全ニュース・・・登下校の安全指導について

 先週、下校時の寄り道等があり指導しました。再度、登下校時の安全・安心をはかるために7項目について帰りの会で指導して帰します。要点を「安全ニュース」に記載しています。子どもたちに持たせましたので、ご一読ください。ご家庭でも話題にしていただければ、危機意識や危険予測能力、危険回避力につながると思います。


2018/05/09 13:30 | この記事のURL安全・安心

非常食給食・・・避難所疑似体験を

 本校は避難所となりますので、体育館で非常食を食べる訓練も兼ねた非常食給食でした。ビスケットと水だけで辛抱しました。これも訓練の一つですね。


2018/03/09 11:20 | この記事のURL安全・安心

避難訓練・・・地震、3.11の体験談

 大地震や津波を想定した避難訓練を実施しました。体育館に避難した後、7年前に港湾地区でつなみ被害にあった会社に勤務した方の体験談を聞きました。高台に逃げることの大切さを実感しました。皆、真剣な顔でお話を聞いていました。


2018/03/09 11:20 | この記事のURL安全・安心

命を守る「防災教育の日」・・・校長講話の中で

 今年度の防災教育の日は、3つの内容で実施します。一つは、今日の校長講話の中でスライドを使った地震・津波から命を守るお話。もう一つは、金曜日の避難訓練の中に東日本大震災を経験した人の体験談を聞くこと。3つ目は、非常食給食による避難所模擬体験です。
 講話では、命を守る家族会議のお話もしました。災害時に家族同士でどこへどう避難するか、場所を決めておく、家にもどらない、ペットをどうするか等、いろいろ話し合いましょう、と呼びかけました。今日から、3月11日まで、我が家の防災について考える日にしてほしいと思います。
 3月11日、種差海岸芝生地(インフォメーションセンター向かいの芝生地あたり)14:00~「ヒューマンバンド・ON・3.11」が開催されます。体験談、献歌(ゴスペル等)、14:46黙とう、合唱が行われます。
 大震災を忘れないために、私たちにできることの一つとして、このヒューマンバンドがあります。


2018/03/07 08:50 | この記事のURL安全・安心

安全ニュース・・・暴風対応について

 現在は天気は良いですが、気象情報では明日1日昼から2日にかけて暴風になる予報です。暴風時に気を付けることや対応についてまとめた安全ニュースを配付しました。ご家庭でも一読ください。


2018/02/28 13:30 | この記事のURL安全・安心

屋根雪の落雪注意・・・登下校時も

 雪が降る前に校舎下や体育館のまわりにロープをはり、注意を促してきました。最近の降雪により、校舎や体育館の屋根に積もっています。登下校の歩道において軒下に使い所を通る時には頭上に気を付けて歩いてほしいと思います。


2018/02/21 12:20 | この記事のURL安全・安心

登下校時の安全指導・・・工事に伴って

 今朝、諏訪方面から登校してくる児童に立哨指導を行いました。ランドセルのほか、ズック袋やお道具箱の入った袋等を手に持った状態で、元気に登校してきました。
 ドラッグストア向かいの交差点の角の店舗の工事に伴い、これまでより歩道の歩き方に注意が必要です。今朝の立哨指導及び始業式後の生徒指導主任からの指導、各学級での指導を通して、一列で歩く、斜めの車道からの車に注意する等を呼び掛けました。ご家庭でもひと声かけてくださるようお願いします。


2018/01/15 08:10 | この記事のURL安全・安心

下校時の様子・・・児童館等への引率対応

 メール配信でもお知らせしましたが、低学年児童の下校時間帯には、地域の方々にも協力いただき、立哨指導に立っていただきました。本校職員もオレンジのジャンパーを着て、児童館利用児童を引率しました。同じ方向へ帰る児童同士、集団で下校していたようです。数名、ポツンと一人で帰る子がいたので、注意喚起の声がけをしました。
 


2017/11/27 16:00 | この記事のURL安全・安心
46件中 21~30件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>