小中野小学校ブログ

学校の様子

朝のようす 2年生

2年生の教室から、リズミカルな曲が聞こえてきました。
リズムに乗って、ジャンケンをしています。
勝つと、どんどん列が長くなります。
とても楽しそうです。


2016/06/17 08:20 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 4年生


さわやかな歌声が響いてきたので、覗いてみると、4年生が係りの児童の指揮で歌っていました。
みんなで歌を歌うことを楽しんでいるようで、聞いている私も楽しくなりました。


2016/06/17 08:20 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 3年生


元気のよい音読の声が聞こえてきました。
朝自習の後、自分たちで朝の会を進め、音読をしていました。
隣のクラスからは、友達だからの歌声が聞こえてきています。


2016/06/17 08:10 | この記事のURL学校の様子

ネット安全教室

4年生と5年生を対象に、ネット安全教室が行われました。
講師は、NTT東日本青森支店の方です。
子ども達に、被害にあわないためにはどんなことに気を付ければよいのか具体的に指導してくださいました。
被害にあった人に多いのは、自分だけは大丈夫と思っている方だそうです。
ご家庭でも、いろいろ話題にしていただければ幸いです。


2016/06/16 15:20 | この記事のURL学校の様子

カラーテスター 3年生


カラーテスターの薬を使って、歯磨きの「みがきのこしチェック」をしました。
赤い色がつくカラーテスターを使用するのも数回目。子どもたちは慣れた様子で、薬を歯に塗りつける作業もスムーズにできていました。


2016/06/16 15:00 | この記事のURL学校の様子

昼休みのようす 2年生


各クラスとも、届いたばかりのザリガニに興味津々です。
覗き込んで、ザリガニの様子を観察しています。
「あげたエサを食べてくれた。」とうれしそうに教えてくれました。


2016/06/16 13:10 | この記事のURL学校の様子

学校たんけんのお礼 1年


1年生が学校たんけんのお礼に来ました。
一人一人のメッセージに、きれいな色が塗ってありました。
教室では、探検の報告会をしたのでしょうか。とても良い表情をしていました。


2016/06/15 14:20 | この記事のURL学校の様子

昼休みの訪問者 4年


4年2組の子どもたちが、インタビューに来ました。
国語の勉強のようです。
いろいろ質問していました。どんな新聞になるのでしょうか。
楽しみです。


2016/06/15 13:20 | この記事のURL学校の様子

自主見学の計画 6年

6年生が、来週予定されている自主見学の計画に取組んでいました。
大きな計画はできているようです。八戸のよいところをたくさん発見できる、充実した見学になればいいなと思います。



2016/06/15 11:40 | この記事のURL学校の様子

新井田川で 5年生

5年生が、新井田川の堤防でスケッチをしていました。
思い思いの場所で、構図を考えながら取り組んでいました。
海が荒れているのか、ウミネコも飛んでいました。


2016/06/15 10:10 | この記事のURL学校の様子 校外学習
1317件中 651~660件目    <<前へ  64 | 65 | 66 | 67 | 68  次へ>>