小中野小学校ブログ
最新記事
11/27 今日も元気に
11/26 6年 中学校授業見学
11/25 11月も最終週に
11/21 5年八戸自主見学
11/20 穏やかな空のもと
11/19 校内を明るく
11/18 素敵な訪問者
11/18 冬到来・・・
11/17 11月も折り返し
11/13 マラソン大会開催
月別アーカイブ
2025年11月(14)
2025年10月(14)
2025年9月(16)
2025年8月(2)
2025年7月(18)
2025年6月(40)
2025年5月(37)
2025年4月(23)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(502)
学習の様子(115)
運動会(127)
学校の様子(1430)
学校行事(174)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(124)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(2)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(301)
1(1)
携帯サイトはコチラ
学校の様子
専門課程研修に榊田教諭がでかけます
6年2組担任の榊田航亮教諭は、10月19日から11月22日までの約5週間、筑波大学附属小学校での専門課程研修にでかけます。
この間、現在算数TTを担当している工藤久美子教諭を臨時担任として配置し、算数TTには、臨時講師として、前年度まで図南小学校の校長でいらした小関恵子先生にお願いすることになりました。
4校時に担任の引継式を行いました。
2016/10/18 12:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
お知らせ
中休み
今日は、秋晴れの気持ちの良い天気です。
校庭で子どもたちは、元気に遊んでいました。
体を使って思いっきり遊ぶことは、脳の発達にとっても良いことです。
2016/10/18 10:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
書道展の準備も終わりました
6年生の係児童と先生方で公民館の書道展の掲示を行いました。
力作がならびました。
書道展は、明日13時30分からです。
多数のご来場をお待ちしております。
2016/10/14 16:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
明日の準備が終わりました
高学年の係生徒が、体育館の椅子などの準備を行いました。
協力して素早く行うことができました。
2016/10/14 15:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
朝のようす 5年生
小中野小学校では、週2回朝読書の時間があります。
それぞれ、自分の興味のある本を集中して読んでいます。
2016/10/13 08:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
昼休みの様子
今日は、肌寒い日でしたが子どもたちは元気に校庭で遊んでいました。
2016/10/12 13:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
児童学習発表会 はじまりました
1年生のかわいらしいあいさつで、児童学習発表会が、始まりました。
2016/10/12 08:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
学習発表会
学習発表会へ向けて 6年生
学習発表会で6年生は、劇を発表します。
スポットライトも自分たちで操作しています。
どんな劇になるのでしょう。
楽しみです。
2016/10/11 13:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
手作り弁当の日
今日は、手作り弁当の日でした。
それぞれの学級で工夫しながらおいしく食べました。
2016/10/11 12:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
全校合唱の練習
明日は、いよいよ児童学習発表会です。
さんぽ、U&I、校歌の練習を全校でしました。
2016/10/11 10:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
1430件中 651~660件目
<<前へ
64
|
65
|
66
|
67
|
68
次へ>>