学校の様子
朝のようす
絵を描く会作品合評会 全体講評 2
絵を描く会作品合評会 全体講評 1
絵を描く会作品合評会
市内自主見学のパンフレット
南部藩ゆかりの都市との交流事業
カブトムシ 1年生
1学期 終業式

5校時に終業式を行いました。
校長先生からは、この夏休みの豊かな体験を通して大きく成長できるよう、
次の3つのことを頑張りましょうとお話がありました。
1.「時をいかして」夏休みでなければできないことに取り組もう。
勉強をする時間、思いっきり体を動かして遊ぶ時間、自分の好きなことに取り組む時間、玄関を掃除したりお花の世話をしたりと家の手伝いをする時間など、計画的に過ごしてほしいなと思います。そして、「この夏休みは、これを頑張ったよ。」と自分の頑張りを、担任の先生に教えてくれることを期待しています。
2.たくさんの本を読もう。
本を読むことは、すべての教科の基礎となります。豊かな心を育みます。子どもたちに、人生を左右するような、良い本と出会ってほしいなと願っています。そのためにも、お家の人も一緒に読書に取り組んでいただければと思います。
3.生活のリズムを大切にしよう。
「早寝・早起き・朝ごはん、食事の時はテレビを消して豊かな会話」 暑い夏、様々なことにチャレンジするためにも、規則正しい生活と睡眠は欠かせません。低学年は、10時間、6年生でも8時間の睡眠が必要です。
8月22日の始業式には、全員の元気な笑顔がそろうことを願っています。