小中野小学校ブログ
最新記事
11/5 ポカポカ陽気の中
11/4 11月の教育活動はじまる
10/31 ふれあいタイム
10/30 新たな一歩を
10/29 記念式典で見せた姿
10/28 明日は記念式典…
10/23 〇〇な秋
10/21 気持ちも新たに
10/17 明日に向け
10/16 お昼の様子を紹介
月別アーカイブ
2025年11月(2)
2025年10月(14)
2025年9月(16)
2025年8月(2)
2025年7月(18)
2025年6月(40)
2025年5月(37)
2025年4月(23)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(502)
学習の様子(115)
運動会(127)
学校の様子(1422)
学校行事(174)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(124)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(2)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(297)
1(1)
携帯サイトはコチラ
学校の様子
児童代表のお話 1年
小中野小学校では、始業式や終業式の中で「児童代表のお話」があります。
今日は、1年生の代表2名が、2学期に頑張った「なわとび」や「鉄棒」のお話をしました。
頑張ったことやこれからさらに伸ばしたいことを、しっかりお話していました。
2016/12/22 14:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
表彰朝会でした
今日は、表彰朝会がありました。
たくさんの子どもたちを表彰することができました。
国語・算数プリント実力テストでは、国語1位で3年1組を、算数1位で1年2組を表彰しました。
2016/12/21 08:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
家庭科クラブ
家庭科クラブでは、自然の家から講師の先生をお招きして、フライパンピザに挑戦していました。
片面が焼けたら、トマトやウインナー、チーズをトッピングしてまた焼きます。
どんなピザが完成するのでしょうか。
2016/12/20 16:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
図工クラブ
図工クラブでは、クリスマスカードや誕生カードを作っていました。
立体的に見せたり、メッセージを工夫したりすてきなカードができていました。
2016/12/20 15:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
日本文化クラブ
日本文化クラブでは、自分たちで作った和菓子と自分たちで点てたお茶を楽しみながら、今年度の活動を振り返っていました。
2016/12/20 15:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
テーブルゲームクラブ
テーブルゲームクラブで、真剣に将棋に取り組んでいました。
2016/12/20 15:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
中央玄関の整備完了
公民館側と校庭側を土足で通ることができるようにしました。
様々な行事で活用できると思います。
2016/12/20 11:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
中央玄関の改装
中央玄関に、土足帯を整備します。
今日も、玄関の出入りが多かったのですが、上手に工事してくださっています。
2016/12/20 10:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
雪だるま作り
今日の中休み、雪だるま作りに挑戦している子がいました。
さらさらの雪でなかなか大きくならないようでしたが、がんばって作っていました。
2016/12/16 10:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
雪合戦2
今日の中休みは校庭に雪が残っていました。
子どもたちは、みんな喜んで雪遊びをしました。
3年生の子たちは、ドッジボールのような線を
ひいて、雪合戦を楽しんでいました。
2016/12/16 10:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
1422件中 591~600件目
<<前へ
58
|
59
|
60
|
61
|
62
次へ>>