小中野小学校ブログ

学校の様子

日本文化クラブ


  今日は日本文化クラブで生け花に挑戦しました。
 クラブの先生が、庭の花を持ってきてくださいました。花器は先生が牛乳パック
を使って手作りしたものを持ってきてくださいました。



  みんなで生けた花です。きれいでしょう。花器も牛乳パックとは思えませんね。



  お花を飾って、お茶をたてます。



  きれいにあわがたてられるようになりました。



 みんなでおいしくいただきました。









  先生から、茶杓の使い方をもう一度教えていただきました。
 「お点前をおぼえて、できるようになってきましたね。」とほめられました。
 日本文化に触れ、みんな「やまとなでしこ」に近づいてきました。

2016/09/23 18:50 | この記事のURL学校の様子

花壇コンクール 審査


花壇コンクールの審査が行われました。
PTA環境委員会のみなさんや飼育栽培委員会の子どもたちがお世話をしてきた花壇です。
良い結果になるといいなと思います。


2016/09/23 13:30 | この記事のURL学校の様子

花壇


台風の傷跡がきれいに復旧しました。
中央の花壇は、笑っているようなデザインになりました。

日曜日は、参観日です。どうぞ足をお運びください。


2016/09/22 10:30 | この記事のURL学校の様子 PTA活動

全校合唱

今日の1校時は、全校音楽でした。
学習発表会へ向けて、合唱の練習をしました。


2016/09/21 09:00 | この記事のURL学校の様子

表彰朝会

今朝は、表彰朝会がありました。
今回もたくさんの児童を表彰することができました。



2016/09/21 08:20 | この記事のURL学校の様子

MOA美術館八戸地域児童作品展


MOA美術館八戸地域児童作品展が、9月17日から18日まで、ラピアホールで開催されています。

今日は、表彰式が行われました。
小中野小学校からもたくさんの児童が入賞しました。

絵画の部
 MOA美術館奨励賞 1年 村上希彩
 銀 賞 4年 田村安咲姫
 銅 賞 5年 水尻好美

書写の部
 銅 賞 6年 鹿島百花
 銅 賞 6年 熊野ひより
 佳 作 5年 竹原理奈
 佳 作 5年 目時聖那
 佳 作 5年 安江理歩
 佳 作 6年 前森翔子


2016/09/17 11:20 | この記事のURL学校の様子

遠足 1年生

1年生は、館花公園に行ってきました。


グレットタワーの前で記念撮影

楽しみにしていたお弁当



















2016/09/17 10:00 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 6年生


5年生と6年生は、階上岳の登山に出かけます。
今日は、暑くもなく絶好の登山日和です。
良い思い出がたくさんできるといいなと思います。


2016/09/16 08:40 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 4年生


4年生は、市民の森不習岳に登山をします。
帰りには、世増ダムも見学してきます。


2016/09/16 08:40 | この記事のURL学校の様子

朝のようす 3年生


今日の遠足、3年生は、種差海岸に向かいます。
天気も良い予定です。
楽しい遠足になるといいなと思います。


2016/09/16 08:30 | この記事のURL学校の様子
1317件中 581~590件目    <<前へ  57 | 58 | 59 | 60 | 61  次へ>>