小中野小学校ブログ

学校の様子

朝のようす 6年


今週は、6年生のあいさつ運動です。
さわやかな挨拶ができる児童が増えています。

地域で、子どもから挨拶ができていなければ
大人の方から声をかけて、育てていただければ幸いです。


2016/10/04 07:50 | この記事のURL学校の様子

小道具作り 4年生


昼休み4年生が小道具を作っていました。
出来上がった、鎌を見せてくれました。


2016/10/03 13:20 | この記事のURL学校の様子

学習発表会へ向けて 3年生


学習発表会で3年生は、歌や合奏を発表します。
今日は、体育館での練習でした。
「あの青い空のように」の曲を元気に歌っていました。


2016/09/29 11:50 | この記事のURL学校の様子

屋根の修繕


先日の台風で、学校のトタン屋根の一部がめくれあがりました。
今日は、教育委員会にその修繕をしていただきました。
あわせて、ねじくぎで補強して、丈夫な屋根にしていただきました。


2016/09/28 15:00 | この記事のURL学校の様子

後期清掃班の組織会

後期の清掃班の組織会が行われました。
今日は、顔合わせです。
だれが、何の担当になるのか、6年生を中心に話し合いました。
きれいに清掃することは、心を磨くことにつながります。
頑張ってほしいと思います。


2016/09/28 13:40 | この記事のURL学校の様子

学習発表会へ向けて 2年生


学習発表会で、2年生は劇を行います。
大きな声で、劇の練習をしていました。

どんな劇になるのか楽しみです。


2016/09/28 09:20 | この記事のURL学校の様子

音楽朝会

今朝は、音楽朝会がありました。
学習発表会の「U&I」を歌いました。

心を一つに素晴らしい合唱を作ってほしいと思います。


2016/09/28 08:00 | この記事のURL学校の様子

研究授業 5年生

5年生で社会科の研究授業が行われました。
日本の食糧自給率が低いことを知り、これからの学習に向けためあてを考える授業でした。グラフを読み取り、気づいたことを積極的に発表していました。


2016/09/27 09:30 | この記事のURL学校の様子

学習発表会へむけて 1年生

元気のよい森のくまさんが聞こえてきました。
1年生が一生懸命練習していました。
本番が楽しみです。


2016/09/27 09:10 | この記事のURL学校の様子

国語「伝えよう、楽しい学校生活」3年生


 3年生合同で国語「伝えよう、楽しい学校生活」の発表会をしました。
各グループで話し合い、「学級の係活動」「マラソン記録会」「ふれあいタイム」「水泳の学習」等の様子について詳しく発表しました。
写真を準備したり,インタビューをして分かったことを発表したりするなど工夫が見られました。


2016/09/25 14:40 | この記事のURL学校の様子
1317件中 561~570件目    <<前へ  55 | 56 | 57 | 58 | 59  次へ>>