小中野小学校ブログ
最新記事
3/26 修了式を迎えて
3/25 ともに歩んだこの1年
3/24 いよいよ最終週に
3/21 春らしい陽光の中
3/19 卒業証書授与式 挙行
3/18 卒業式は明日
3/17 荒天から好天へ
3/14 6年生から在校生へ~続編~
3/13 6年生から在校生へ……
3/12 今年度最後のおはなしの森
月別アーカイブ
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(485)
学習の様子(113)
運動会(127)
学校の様子(1316)
学校行事(164)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(123)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(1)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(282)
携帯サイトはコチラ
明日をお楽しみに!
6年生はみんな元気にすごしているそうです。
本日のブログ公開はここまでとします。
明日の朝をお楽しみに!
2015/08/26 18:40 |
この記事のURL
|
修学旅行
夕食
昼食から夕食までの時間が、普段に比べ短かったので、あまり食べられなかった子どもがいました。でも、お腹はいっぱいのようです。この後、函館山に夜景見学に出かけます。
2015/08/26 17:40 |
この記事のURL
|
修学旅行
入館式
全員元気でホテルに無事着きました。
入館式でホテルの方からお話しいただいています。
2015/08/26 17:00 |
この記事のURL
|
修学旅行
駒ヶ岳
来るときに曇っていた、駒ヶ岳。美しい姿で見送ってくれました。
宿に向かいます。
2015/08/26 16:10 |
この記事のURL
|
修学旅行
木工クラフト
紙やすりで、表面をなめらかに加工します。
木目の美しい写真立を作ります。
2015/08/26 15:10 |
この記事のURL
|
修学旅行
キーホルダー作り
毛皮を上手に加工して動物を作ります。
本物の毛皮は、とても手触りがいいです。
2015/08/26 15:10 |
この記事のURL
|
修学旅行
連結自転車2組
こちらは、2組の自転車です。
全員が一つになってこがないと、一部が大変です。
とても楽しそうです。
この後は、木工とキーホルダー作りです。
2015/08/26 14:50 |
この記事のURL
|
修学旅行
連結自転車
1組の全員が一つの自転車をこぎました。
2015/08/26 14:50 |
この記事のURL
|
修学旅行
釣り堀
大沼の一部を仕切って釣り堀にしていました。
大物は、女子だけが釣り上げていました。
2015/08/26 14:30 |
この記事のURL
|
修学旅行
キャラメル作り
階段をのぼると、よい香りがしてきました。
生クリームと牛乳とガムシロップをゆっくり加熱しています。
2015/08/26 14:20 |
この記事のURL
|
修学旅行
4268件中 3401~3410件目
<<前へ
339
|
340
|
341
|
342
|
343
次へ>>