学校生活

さわやか朝の清掃活動

金浜小学校は、まわりをたくさんの木々に囲まれています。
秋になると、桜の木や白樺の木などの葉っぱが
校舎の周りにもたくさん落ちています。
11月に入って子どもたちは、朝、登校した時に
玄関前に落ちている葉っぱを片づけています。
画像
玄関前をきれいにして、気持ちの良い1日をスタートしています。

2013/11/07 16:00 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

新しい自分へ 挑戦! ~2学期始業式~ 

8月22日(木) 平成25年度の2学期が始まりました。
子どもたちは、夏休みの思い出と2学期にがんばることを
みんなの前で発表しました。
画像
そのあと、校長先生から「二学期の目標」として
新しい自分に 挑戦する 二学期」というお話がありました。
画像
83日間の二学期の中で、
ステップアップを目指して、子供たちも私たち教師も
がんばっていきます!


2013/08/23 07:40 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

きれいになりました!~早朝奉仕作業~

8月18日(日)、子供たちにとっては、
夏休み最後の日曜日に、今年2回目となる
早朝奉仕作業を行いました。
作業開始時刻の6時前から、
地域の方たちが、たくさん集まってくださり
男衆は、土手の草刈りと道路沿いの樹木の剪定…
画像
子どもたちと女性陣は、校庭内の草取りを行いました。
画像
8月22日から始まる2学期の学習活動の前に
校庭は、とてもきれいになりました。
奉仕作業にご協力いただいた地域の皆様に感謝申し上げます。
2013/08/21 08:40 | この記事のURL金浜小の紹介 学校生活 地域密着

今年の「野菜」は、豊作がぁ~!?

あっつい日が続く、ここ金浜…
職員室前の畑の野菜も
そろそろ収穫の時期を迎えています。
夏休みのある日、
部活を終えた子どもたちは、
ジャガイモの収穫をしました。
画像
画像
おっきいおいもが、
いっぱい採れました。
2013/08/15 16:10 | この記事のURL金浜小の紹介 学校生活 食育

きれいになあれ! ~体育館の水拭き~

夏休み中のある日…。
卓球部の活動が終わった後…。
子どもたちは、日ごろ部活や授業で
たくさんお世話になっている
体育館の床をきれいにすることにしました
みんなで、モップがけをして…
画像
そのあとで、一列に並んで、水拭きをしました。
画像
仕上げに、用務員さんがきれいにワックスをかけてくれました。
2学期から、またピカピカの床で活動できますね。 
2013/08/15 16:00 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

誘惑に負けないツヨイ心で…  ~1学期終業式~

7月19日(金)今日で、1学期が終了です。
2時間目は、終業式を行いました。
はじめに、一人ひとり、
「1学期にがんばったこと」を発表しました。
画像
マラソンと委員会活動をがんばったNaさん
よさこいをがんばったRさん
理科の勉強をがんばったNoさん
マラソンをがんばったAさん
日記を書くことと運動会での団長をがんばったTさん
ドリル学習をがんばったHさん
それぞれ、自分のがんばったことを力強く発表してくれました。

つづいて、校長先生のお話です。
画像
「全力投球!」を合言葉に、
一つ一つにがんばってきたことをふりかえりました。
そして、充実した夏休みを過ごすための合言葉として
「迷ったら、誘惑に負けない!」
「後回しにしない」ということを話してくださいました。

8月22日(木)2学期始業式で、きっとみんな
充実した夏休みを過ごした思い出話を
たくさん聞かせてくれると思います。




2013/07/19 14:10 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

金浜をきれいに! ~浜学習 1~

7月11日(木)金浜は、
朝から雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが、
毎年子どもたちが楽しみにしている「浜学習」を
金浜漁業部会、婦人会、保護者、地域の方々の
ご協力をいただきながら、実施しました。
今年の浜学習は、3つのことを行いました。
1つめは、清掃活動です。
学校から金浜海岸まで歩きながらごみを拾いました。
画像
そして、海岸についたら、金浜海岸のごみ拾いをしました。
画像
予定の時間よりも短い時間の清掃活動でしたが、
燃やせるゴミと燃やせないゴミを合わせて10袋になりました。
画像



2013/07/12 10:10 | この記事のURL金浜小の紹介 学校生活 浜学習

「習慣は、第2の天性」~どくしょのススメ~

7月9日(火)今日の金浜は、朝から雨が降ったりやんだり…。
学校の中も,「汗をかいたようにズィトォーっとしけっています。
廊下も濡れているような感じです。
今日は、「どくしょのススメ」が発行されました。
画像
また、今日は、月に1回のブックモビール(移動図書館)の日でした。
いろいろ本を借りている子どもたちと先生でした。
画像
画像

2013/07/09 13:30 | この記事のURL金浜小の紹介 学校生活 読書のススメ

今年初めての水泳教室を行いました。 

7月4日(木)子どもたちは、大久喜小学校の子どもたちと
今年初めての水泳教室を、階上町民プールで行いました。
画像
前回は、種差少年自然の家で
屋外キャンプを通して、交流を深めましたが、
今回は水の中で交流を深めました。
画像
画像
次の水泳教室は、南浜中学校のプールを予定しています。

2013/07/09 08:00 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活

「3時のおやつ?」~クラブ活動~

6月28日(金)、6時間目のクラブ活動は、
クッキーづくりに挑戦しました。
画像
生地をコネコネして、形をととのえ、
チョコチップやアーモンド、ナッツなどをトッピングして
焼き上げて…完成です!
画像
「3時のおやつ」の時間より、ちょっと遅くなってしまいましたが、
紅茶を入れて、お上品にみんなでいただきました。
画像

2013/07/02 07:50 | この記事のURL金浜小の紹介 児童の様子 学校生活
115件中 21~30件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>