温めています

学校で飼育しているウコッケイのパコちゃんが、卵を温め始めました。
卵の数は13個。昨年度も13個になった時から温め始めたとのことです。
きちんと卵を数えられるパコちゃんは、きっと算数が得意なのですね。
ヒナの孵る日をみんな楽しみにしています。
	  2016/05/02 11:30 |
			  この記事のURL |
					
  にこにこ参観日
アカゲラの巣づくり

最近、学校付近でコココココ・・・・と、キツツキが木を叩く音が響いていました。気が付くと、ランチルームの近くの白樺の木にアカゲラが巣づくりをしていました。
これから、アカゲラ一家の様子をランチルームから温かく見守っていきたいと思います。
	  2016/04/27 13:50 |
			  この記事のURL |
					
  花畑で
			4月26日(火)ここは、ハウステンボス・・・!
ではありません。
金浜小学校花壇のチューリップは満開です。
子どもたちも笑顔満開です。
	  2016/04/26 11:30 |
			  この記事のURL |
					
  ほっき貝、ありがとう

4月25日(月)
南浜漁業協同組合・金浜漁業生産部の皆様から、ほっき貝をいただきました。大きくて、まだ動いているたんさんのほっき貝に、子どもたちも職員も大喜びです。今日の夕食は、おいしいほっき貝料理尽くしです。
南浜漁業協同組合・金浜漁業生産部の皆様、ありがとうございました。
	  2016/04/25 16:00 |
			  この記事のURL |
					
  金浜よさこいキッズ
お花見給食
			4月20日(水)校庭の桜もほぼ満開。お天気もよいのでお花見給食をしました。
桜の花の下で食べる給食は、格別おいしく感じました。
	  2016/04/20 14:20 |
			  この記事のURL |
					
  




