東北エモーション~よさこいで盛り上げよう~

11月30日、JR八戸線を盛り上げる活動として、東北エモーションの列車に合わせてよさこいを踊ることになりました

種差駅に停車するほんの1、2分の間に踊るので、少し緊張しました。

以前お世話になった八戸運輸区の区長さんたち、地域の方が見守る中、最高の舞を見せることができました。

「列車のお客さんたちは、たいへん喜んでいました。」と、車掌の澤田さんが言ってくださいました。





 


2015/12/02 12:50 | この記事のURL児童の様子

平和の大切さを学ぶ(社会科)

上野さん(地域の方)をゲストティーチャーにお迎えして、戦争のときの金浜のようすについてお話を聞きました。

八戸で空襲があったときには、金浜の塩釜神社の海岸方面から B29爆撃機が6、7機並んで飛んできたそうです。

上野さんは、最後に、
「戦争は二度としてほしくない。自分は勉強したくても出来ない時代だった。今の子どもたちには、児童生徒のうちにたくさん勉強してほしい。」とおっしゃいました。

子どもたちは、うなずきながら聞いていました。


2015/11/27 09:50 | この記事のURL学習の様子

親子で環境学習会・参観日

11月26日(木)参観日でした。
授業参観後に、親子で環境学習会をしました。

1年生と6年生と保護者が一緒に活動するので、〇ばつクイズや仕分けゲームなど楽しく活動しました。

最後には、保護者対象で八戸市のゴミの排出状況について環境政策課の田村さんからお話を聞きました。

八戸市の家庭から出されるゴミの量は、全国や県の平均と比較して少ないことが分かりました。

さらに、小型家電のリサイクルによって、2020年の東京オリンピックのメダルを作る計画があるそうなので、是非協力したいと思います。




そして、授業参観は、1年生は体育、6年生は外国語活動を行いました。
2年生は、残念ながらお休みでした。


デイブン先生と英語で会話できるかな?



2015/11/27 09:30 | この記事のURL児童の様子 環境学習

スケート教室1回目

大久喜小学校と一緒にスケート教室に行きました。

まずは、転び方から練習しました。みんな元気にすべりました。





2015/11/26 10:20 | この記事のURL学校生活 交流学習

楽しかった昔の遊び集会

11月5日(木)地域のお年寄りのみなさんを招待して、昔の遊びを教えてもらいました。

お手玉・コマ回し・めんこ(ばった)・竹馬・あやとりなど 6年生は毎年やっているので
だいぶ上手になりました。

お昼には、みなさんで給食試食会を行い、昔の話を聞きながら楽しく食べました。





<給食試食会>


<学校農園で作ったさつまいもをプレゼント>

2015/11/26 10:10 | この記事のURL地域密着 児童会行事

さわやか挨拶運動(落ち葉はき)

校庭が落ち葉でいっぱいになる11月はじめ、
みんなで朝の活動時間に落ち葉掃きをしました。
「おはようございます」と大きな声であいさつをしながら。
気持ちのよい朝でした。



2015/11/26 10:10 | この記事のURL児童の様子

ヤサカ杯卓球大会

11月22日東体育館で行われたヤサカ杯に6年生4人が出場しました。
4人とも、前の大会よりずいぶん上達し、レベルが上がっていました。
みんな!よく頑張ったね!

なつねさんは、ベスト16位で県大会出場です。


 

2015/11/24 13:50 | この記事のURL部活動

新入生がやってきた

新入生が、おにいさん、おねえさん達と交流活動をしました。
2人とも元気にゲームをしました。
1、2年生は、どきどき、わくわく。りっぱなおにいさん、おねえさんになれるかな?



2015/11/18 11:40 | この記事のURL就学時健診

煙は怖いな!!(避難訓練)

煙の中を非難する体験をしました。

1年生2年生は、初めての体験に、「全然見えないからこわかったあ。」と驚きの声を上げていました。

八戸消防署鮫分署の方は、「ハンカチを口に当て、姿勢を低くして、煙を吸わないことが大事です。」と教えてくださいました。


2015/11/12 10:10 | この記事のURL防災 避難訓練

JR八戸線を支える人たちに会いに行こう!(八戸運輸区の見学体験活動)

10月30日、八戸運輸区の「Jobトレ」に参加し、JR八戸線を支える人たちの仕事を見学・体験をしました。
smiley本校は、2年前から JR八戸線を応援しよう と様々な活動を企画してきました。

 今回は、昨年度八戸駅でPR活動を行ったことがきっかけで、八戸運輸区の区長さんにこのような機会をいただき、全校で参加しました。

子どもたちは、たくさんの人の努力によって八戸線が運行され、お客さんの役に立っていると知り、「これから八戸線に乗るときには、感謝して乗りたい。」、「今回お世話になった方々が乗務していたら声をかけようかな。」 などと話していました。

smileyでは、見学、体験の様子を紹介します。
<緊急に電車を止める練習>
赤い旗は、止まれの合図。 6年生が旗を振りました。


<時刻を正確に守る>
朝早い列車の担当では、目覚まし機能付きベッドでお休み


<列車の検査、修理は安全の基本>
ブレーキに使う部品は重さ15キロ、交換も大変です。


<運行時刻は、15秒単位>
安全で正確な時刻に運行する努力をしています。


<おまけに、1、2年生も運転手さんになってみました。>


<お客さんにやさしく対応>
車掌さんは、ドアの開閉など間違うとたいへんです。


切符にスタンプを押します。


<最後に全員で記念撮影>
笑顔のステキなお兄さん達は、誇りと夢をもって仕事をしていました。
6年生のドリームマップに、少し現実味が感じられるようになったかも。
ありがとうございました。

 


2015/11/12 09:50 | この記事のURL学習の様子 総合的な学習 キャリア教育
1430件中 941~950件目    <<前へ  93 | 94 | 95 | 96 | 97  次へ>>