参観日(12月)
12月1日(金)、今年度3回目の参観日を行いました。1・2年生は、生活科で、町探検でわかったことを家の人に伝える活動をしました。
4・5年生は、道徳で、情報モラルやネットの安全な使い方について考える活動をしました。
6年生は、理科で、手回し発電機や光電池で電気をつくり、つくった電気を利用する活動をしました。
参観授業の後は、学校保健委員会兼親子学習会を行いました。まず、給食保健委員会の児童が、睡眠時間のアンケート結果を堂々と発表しました。
その後、お招きした講師の方から「脳とねむりの初耳学」についてお話を伺いました。親子で一緒に聞いたり考えたりすることを通して、規則正しい生活習慣の大切さを改めて感じることができました。
お忙しい中、全体会~授業参観~学校保健委員会~個人面談へ参加してくださった保護者並びに地域学校連携協議会委員の皆様、ありがとうございました。
4・5年生は、道徳で、情報モラルやネットの安全な使い方について考える活動をしました。
6年生は、理科で、手回し発電機や光電池で電気をつくり、つくった電気を利用する活動をしました。
参観授業の後は、学校保健委員会兼親子学習会を行いました。まず、給食保健委員会の児童が、睡眠時間のアンケート結果を堂々と発表しました。
その後、お招きした講師の方から「脳とねむりの初耳学」についてお話を伺いました。親子で一緒に聞いたり考えたりすることを通して、規則正しい生活習慣の大切さを改めて感じることができました。
お忙しい中、全体会~授業参観~学校保健委員会~個人面談へ参加してくださった保護者並びに地域学校連携協議会委員の皆様、ありがとうございました。
金浜ウォークラリー
11月20日(月)、昨年に引き続き、金浜ウォークラリーを行いました。3グループに分かれ、学校周辺のコースを歩きます。
「金浜のよいところを1人1つずつ言いましょう」「みんなで校歌を3番まで歌いましょう」など、様々なミッションを仲間と協力してクリアしていきました。
途中で雨が降ってくるというアクシデントにも負けず、最後までがんばって踏破することができました。
子どもたちは、また少し、金浜のよいところを知ることができました。悪天候の中、子どもたちに付き添って歩いてくださった保護者並びに祖父母の皆様、ありがとうございました。
「金浜のよいところを1人1つずつ言いましょう」「みんなで校歌を3番まで歌いましょう」など、様々なミッションを仲間と協力してクリアしていきました。
途中で雨が降ってくるというアクシデントにも負けず、最後までがんばって踏破することができました。
子どもたちは、また少し、金浜のよいところを知ることができました。悪天候の中、子どもたちに付き添って歩いてくださった保護者並びに祖父母の皆様、ありがとうございました。
避難訓練
収穫感謝祭
マラソン記録会
さつまいもを収穫しました!
研究授業1・2年
10月25日(水)、1・2年生の研究授業を行いました。1年生は国語「じどう車くらべ」、2年生は国語「馬のおもちゃの作り方」の学習でした。
1年生は、分かった内容を2年生に話すという目的意識を明確にして、自分の思いを相手に伝えることができました。
2年生は、説明文で順序の違う文章について、自分たちで話し合いながら学習していきました。
対話をしながら主体的に学習する姿に感心しました。
授業後の研究協議会では、外部講師をお招きして、「教師のはたらきかけの工夫」「対話活動のあり方」などについて、活発な話し合いが行われました。今後も、「かかわり合いながら、主体的に表現する子どもの育成」を目指して、授業改善に努めていきます。
1年生は、分かった内容を2年生に話すという目的意識を明確にして、自分の思いを相手に伝えることができました。
2年生は、説明文で順序の違う文章について、自分たちで話し合いながら学習していきました。
対話をしながら主体的に学習する姿に感心しました。
授業後の研究協議会では、外部講師をお招きして、「教師のはたらきかけの工夫」「対話活動のあり方」などについて、活発な話し合いが行われました。今後も、「かかわり合いながら、主体的に表現する子どもの育成」を目指して、授業改善に努めていきます。
発表の集い(6年生編)
合同学習発表会
10月15日(日)、第18回金浜小学校・金浜町内会合同学習発表会を行いました。今年は4年ぶりに町内の演目もあり、大いに盛り上がりました。その中から、子どもたちの演目を紹介します。
まずは低学年による「はじめのことば」です。
町内の演目をはさみ、全校児童による合唱「ビリーブ」です。きれいな歌声が会場に響きました。
次は1・2年生による学年発表「生きもの大好き」です。けんばんハーモニカの演奏や元気いっぱいのダンスがかわいらしかったです。
4~6年生の発表は「金浜笑タイム2023」です。落語や小話など、どこかで聞いたことのあるお話を全力で演じ、会場が笑いに包まれました。
そして、お待ちかねの「よさこい」3連発です。練習の成果を出し切り、迫力のあるよさこいを披露することができました。
最後の6年生の「おわりのことば」まで、『12人 勇気を出して 世界一輝く舞台にしよう!』のスローガンのもと、一生懸命がんばった子どもたちでした。
まずは低学年による「はじめのことば」です。
町内の演目をはさみ、全校児童による合唱「ビリーブ」です。きれいな歌声が会場に響きました。
次は1・2年生による学年発表「生きもの大好き」です。けんばんハーモニカの演奏や元気いっぱいのダンスがかわいらしかったです。
4~6年生の発表は「金浜笑タイム2023」です。落語や小話など、どこかで聞いたことのあるお話を全力で演じ、会場が笑いに包まれました。
そして、お待ちかねの「よさこい」3連発です。練習の成果を出し切り、迫力のあるよさこいを披露することができました。
最後の6年生の「おわりのことば」まで、『12人 勇気を出して 世界一輝く舞台にしよう!』のスローガンのもと、一生懸命がんばった子どもたちでした。