雑巾の寄贈・・・地域の老人福祉施設から

 グループホームふたつやさんから、清掃用の雑巾をいただきました。ありがとうございました。活用させていだだきます。
画像


2013/12/04 16:30 | この記事のURLお知らせ

優しい心にふれる・・・年賀状の学習から

 郵便局の手紙の書き方体験授業の教材を使って、年賀状の学習を2時間行いました。今日は、年賀はがきに言葉やカットをかく作業でした。
 祖父母にあてた文面も多く、子供たちの気持ち、感謝の心が伝わります。卒業を意識した内容となっていました。卒業アルバム用の写真も撮っていたので、緊張した中での作業でしたが、6年生らしい年賀状となったと思います。
画像画像
画像

2013/12/04 11:40 | この記事のURL学習の様子

セブンステップス・・・縦割り班でイングリッシュアクティビティーを

 今日の音楽朝会は、縦割り班で体を動かす歌遊びをしました。セブンステップスというイングリッシュアクティビティー(シンギングゲーム)を行いました。基本的な動作から、班ごとに相談して決めた動作に変えていきました。寒い体育館ですが、笑顔で楽しくできました。時々、このようなイングリッシュアクティビティーを低学年から経験することが大事です。この素地があっての5,6年の外国語活動の授業への慣れとつながっていきます。
画像


2013/12/04 09:10 | この記事のURL国際理解教育

とにかく聞くこと話すことが大事・・・アダム先生から学ぶ

 八戸市には、18名のALT(外国語指導助手)の先生方がいます。本校には、アダム先生が、5,6年の外国語活動の時間に担任と一緒に授業を進めています。外国語活動の授業におけるイングリッシュ・アクティビティーも楽しいですが、給食時間にいろいろ質問することも楽しいです。アダム先生は、小さいころから空手をやっていて黒帯だということや妹さんも空手をやっていること・・・。日本に来てびっくりしたこと等も聞いてみて驚きました。イギリスのことが少しわかります。行ってみたいな!という気持ちになってきます。
 ALTの先生方に聞くこと、話すことも大事ですね。食べる時間も勉強です。子どもの笑顔がいいですね。人と関わることが一番の勉強です。
 アダムさんへ子供たちが質問したことは、子ども新聞(東奥日報)に掲載する予定になっています。いまからどんな記事になるか楽しみです。
画像

2013/12/03 18:00 | この記事のURL国際理解教育

集中力UP・・・百人一首4年生楽しむ!

 音楽室で、4年1組・2組、合同で五色百人一首大会を行いました。源平戦で取り合う姿はきびきびしていて良かったです。
画像
画像
2013/11/29 16:30 | この記事のURL

中学校訪問・・・JS合同授業

 6年生は、長者中学校へ出向き、中学生と一緒の合同授業を受けました。社会科は歴史、数学は円の面積を求める問題、家庭科は小物づくり等。
 中学校の先輩と一緒に課題に挑戦していました。少し中学校の雰囲気に慣れたようで、中学校進学の不安が解消されたと思います。6年生にとっては、長者小とも顔見知りになれ大変良かったと思います。貴重な体験学習を企画・運営してくださった長者中学校に感謝します。
画像画像
画像

2013/11/29 16:20 | この記事のURLジョイントスクール

段ボールを駆使して・・・スマイルランドの準備

 1,2年生が生活科で「スマイルランドづくり」を行っています。生活科室、会議室、図工室にわかれ、段ボールなど様々な物をつかって遊び場を作っています。
 来週の実施に向け頑張っています。
画像画像
画像


2013/11/29 16:10 | この記事のURL学習の様子

学校保健委員会・・・わかっているけど止められない!

 「TVやゲームと上手に付き合おう」というテーマで学校保健委員会を行いました。10月末にとった生活のアンケートの結果をもとに考えなければならない点について確認し合いました。例えば、「朝はすっきり目覚めていますか?」の質問に、眠くてなかなか起きることができないと答えた人が、1~3年では23%、4~6年では20%でした。その理由として、前日遅くまで起きているから。遅くなる理由は、宿題・勉強40%、TVやビデオ視聴20%、ゲーム10%、漫画を読む5%等でした。保護者アンケートにもゲームの時間が長すぎる、時間を決める約束なのになかなか止めない等も書いてありました。
 このようなデータから、問題点を確認し合い亜ました。それを受けて、市健康増進課の保健師さんから、スライドを使いながら、ゲームのやり過ぎで困ること等についての説明がありました。子供たちからは、「影響がわかったので、ゲームをやる時間を少なくしていきたい。」、保護者からは、「なかなか止めてくれないので、どうしたらよいでしょうか?」という話も出されました。
 このような話し合いを繰り返していきながら、改善していくようにしたいと思います。
画像画像
画像

2013/11/27 18:50 | この記事のURL学校行事

第3回PTA役員会・・・バザー等の反省を

 次年度にいかすための話し合いをもちました。各学年、各コーナーごとに反省を出し合い、改善点を確認しました。
画像

2013/11/27 18:20 | この記事のURLPTA

参観日・・・2学期のまとめの授業を公開

 どの学級も子供たちが活躍する場面のある授業でした。授業参観の後、アンケートにこたえていただきました。ありがとうございます。
画像

2013/11/27 18:20 | この記事のURL学校行事
1682件中 841~850件目    <<前へ  83 | 84 | 85 | 86 | 87  次へ>>