参観日

4月18日に参観日が行われました。児童は元気に学習に取り組んでいました。
授業後のPTA総会や学年学級懇談会にもたくさんの保護者の皆様が参加していました。
ありがとうございました。

    

   
2015/04/23 15:30 | この記事のURL児童の活動

入学式

 平成27年度八戸市立図南小学校入学式が体育館で行われました。たくさんのご来賓、保護者の方々の参列をいただく中、30名の1年生は、立派な態度で入場し、防犯笛や安全帽授与、教科書授与、あいさつをすることができました。
 1年生が加わり全校児童193名で頑張って参ります。どうぞ、ご支援・ご協力をお願いいたします。


2015/04/17 12:00 | この記事のURL

平成27年度1学期始業式

 平成27年度がスタートしました。始業式では、校長先生から、それぞれの学年に向けてのお話がありました。
 児童も一生懸命頑張っていこうと、立派な返事をしました。


2015/04/17 11:50 | この記事のURL児童の活動

春を呼ぶ伝統行事・・・えんぶり

 2月18日(水)、上組町のえんぶり組が本校に来てくださいました。
えんぶりは、その年の豊作を祈願するための舞で、春を呼ぶ伝統行事です。

 本校の子どもたちや卒業生のみなさんも舞手となり、全校のみんなを楽し
ませてくれました。

      < 松の舞 >
      
     
      

      < 大黒舞 >
      

      < えびす舞 >
      

      < 八戸舞 >
      

     
      < 太夫による舞 >
      

 上組町のえんぶり組のみなさん、どうもありがとうございました。


2015/02/18 11:40 | この記事のURL学校行事

2学期終業式・・・成長できた自分を振り返りました。

 
 今日は,2学期最終日。3時間目に,体育館で終業式が行われました。
各学年の代表児童が,冬休みにがんばりたいことや冬休みの計画について
発表しました。
 

                     

     校長先生のお話では,長かった2学期を振り返り,普段しっかりと出来てい
ることやできるようになったことについて,子どもたち一人一人が自己評価しま
した。
       
                   

 
 また,冬休みの生活についてのルールや約束事を再確認し,最後に生活委
員会による「万引きしま宣言」を全員で唱和しました。
 
                  

  明日からいよいよ冬休みです。安全に気をつけ,楽しい,充実した冬休みに
なるよう願っています。
 それでは,良いお年をお迎えください♪

2014/12/22 11:30 | この記事のURL学校行事

楽しかった♪おいしかった♪秋を楽しむ会♪

   11月5日(水),子どもたちが待ちに待った「秋を楽しむ会」が行われました。
なかよし班ごとに校庭で薪を組んで,収穫したさつまいもを焼きました。
 
  
                             
                               

    1・2年生は,落ち葉を集めをし,3・4年生は,いもを新聞紙で包み,水でぬ
らした後にアルミホイルで包みます。5・6年生は,なかよし班全体のお世話を
しました。どの学年も,協力してお手伝いをしました。

                          
                         

    保育園のみなさんやケアサポートふたつ家の方々をはじめ,地学連協理事
の皆様,保護者の方と一緒においしく焼きいもをいただきました。お天気に恵ま
れ,大成功の「秋を楽しむ会」でした!

                      
                      
  ご来校の皆様,ありがとうございました。


2014/11/06 08:00 | この記事のURL児童の活動

たくさん収穫できたさつまいも♪

 10月28日(火)の3時間目,なかよし班のグループに分かれて
さつまいもを収穫しました。
  これまで草取り・水遣りなどのお世話をしてきた子どもたち。
大きく育ったさつまいもを傷つけないように掘り起こしていました。

         
 
 大小,さまざまな形のさつまいもが採れました。
 
         

 11月5日(水)は,いよいよ秋を楽しむ会です。
楽しみですね♪
 
 
 


2014/10/29 17:00 | この記事のURL児童の活動

がんばりを見せた学習発表会!②

<第2部>
●2年生 劇「アイウエオリババ」      ●4年生 音読劇「まんじゅう こわい」
  

                   ●6年生 劇「夢から醒めた夢」
 

●6年生による終わりの言葉
 

 どの学年も今までの練習の成果を精一杯発揮し,一人一人が輝いた
学習発表会でした。
 お忙しい中,足を運んでご覧くださいました皆様方,本当にありがとう
ございました。
2014/10/21 17:40 | この記事のURL学校行事

がんばりを見せた学習発表会!①

 10月18日(土)、2学期で一番大きな行事である学習発表会が
行われました。その様子をご紹介します。

<第1部>
●1年生代表によるはじめの言葉      ●吹奏楽部による発表

 

●1年生 音楽「くじらぐも」          ●3年生 音楽「サウンド オブ 図南」

 

●5年生 音楽「Let It  Go,テキーラ」  ●全校合唱

 

●お話弁論                   ●校長挨拶
  





2014/10/21 16:50 | この記事のURL学校行事

大盛況だったバザー♪

 9月28日(日)の学校公開日、授業参観とバザーが行われました。
金曜日から、バザーに向けて地域の方やお家の方々が準備してくださり、
一気に素敵な店が立ち並びました。
  

 子どもたちは、「何を食べようかな?」「どんなゲームをしようかな?」
とソワソワ。
 食堂では、子どもたちもお家の方のお手伝いをがんばりました。

  

 
 食堂の体育館では、吹奏楽部による生演奏やヒップホップクラブの
ダンスステージなど様々な催しがあり、会場一体となって盛り上がりました。

  

 
 今年度のバザーも、大変盛り上がり楽しい一日となりました。
子どもたちや地域の方々、来校者の方々も大変喜んでいました。
各学年PTA、お父さん委員会、南風会の皆様、ご来校の皆様、ありがとうございました。





 






 

2014/09/28 16:20 | この記事のURLPTA活動
1687件中 701~710件目    <<前へ  69 | 70 | 71 | 72 | 73  次へ>>