総合つうしん NO1 と NO2
図南小学校 総合的な学習の時間
テーマ「感謝の心をもち、進んで貢献しようとする意識を育む」
現在進行している単元を紹介する「総合つうしん」です。
3年生 「はちのへ バス未来プラン」
4年生 「三社大祭を受け継ごう
テーマ「感謝の心をもち、進んで貢献しようとする意識を育む」
現在進行している単元を紹介する「総合つうしん」です。
3年生 「はちのへ バス未来プラン」
4年生 「三社大祭を受け継ごう
秋を楽しむ会
研究授業 5年体育
新聞活用出前授業
5年生 「地域のおとしよりは元気ですか」
5年生 高齢者体験活動
サツマイモを掘りました
学習発表会大成功!!
学習発表会は いよいよです
3年生 路線バス未來プラン
3年生の総合学習で、地域の公共交通について考える学習をしています。
10月5日には、バスに乗ってみることにしました。
行き先は、グループ毎に決めて、八食センター、中心街、ピアドゥ、図書館、博物館。
この日は、バスの乗り方を教えてくれる はちこさんもきて、
見守りの保護者の方とともに、二ツ家のバス停から 各グループに分かれて出発しました。
「バスって楽しいね。」「いろいろな人が利用指定るね。」などの声が聞かれました。

<バスについて お話をしてくださるはちこさん>

<バスに乗ってわくわく、どきどき>

<信号待ちしている 中心街グループ>
10月5日には、バスに乗ってみることにしました。
行き先は、グループ毎に決めて、八食センター、中心街、ピアドゥ、図書館、博物館。
この日は、バスの乗り方を教えてくれる はちこさんもきて、
見守りの保護者の方とともに、二ツ家のバス停から 各グループに分かれて出発しました。
「バスって楽しいね。」「いろいろな人が利用指定るね。」などの声が聞かれました。

<バスについて お話をしてくださるはちこさん>

<バスに乗ってわくわく、どきどき>

<信号待ちしている 中心街グループ>