耐震工事本格始動

 耐震工事が本格的に始まりました。3月下旬には終了する予定です。職員室の外側では作業をする音が鳴り響いています。学校周辺の方々には騒音等でご迷惑をおかけするかもしれませんが、施設の安全のための大切な工事であることをご理解いただきたいと思います。


画像

職員室:壁板を取り除いた部分です。コンクリートが見えます。


画像

職員室:外壁を壊すため、仮設の間仕切りが設置されました。


画像

中庭のところには資材が置かれています。


画像

玄関横に組まれている足場です。


画像

職員室の外側にも足場が組まれています。







2011/01/05 10:10 | この記事のURL施設・設備

あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。本年も、本校教育に対しての御支援と御協力をお願いいたします。


画像

2011/01/05 10:00 | この記事のURLメッセージ

表彰式

 12月22日(水)に作文大会でがんばった子たちへの表彰式が行われました。校長先生から賞状が手渡され、最後にその努力をたたえて全校児童から拍手が送られました。


画像

2011/01/04 14:00 | この記事のURL学校行事

冬休み中の安全~生徒指導

 2学期終業式の後、生徒指導主任から冬休みの生活について話がありました。安全な生活をして、3学期に全員が元気に登校できるようにという話をみんな真剣に聞いていました。


画像

2011/01/04 14:00 | この記事のURL生徒指導

2学期終業式

 12月22日(水)に2学期終業式が行われました。まず最初に、各学年の代表の子が2学期にがんばったことや3学期の目標などについて発表しました。次に、校長先生が2学期の生活の様子や冬休みの生活について話をしました。


画像

各学年の代表児童の発表を聞いているところです。


画像

 校長先生が全校で取り組んでいる「あいさつ」、「忘れ物0」、「朝読書」などについて話をしているところです。




2011/01/04 13:40 | この記事のURL学校行事

耐震及びトイレ改修工事始まる

 職員室、校長室、音楽室、備品室の耐震工事と1校舎トイレの改修工事が始まりました。工事の期間は平成23年3月25日の予定です。それにともなって、現場事務所が設置され、外部足場が組み立てられました。それら、校舎のまわりの様子をお知らせします。


画像

校庭の一角に工事事務所が設置されました。


画像

校舎に沿って足場が組み立てられました。


画像

工事関係のお知らせをする掲示板です。


画像

工事関係車両も出入りしています。


工事が完了するまで工事の様子を今後もお知らせしていく予定です。


 

 



2010/12/21 16:50 | この記事のURL施設・設備

1日のスタート~読書

 本校では全校一斉に朝の読書に取り組んでいます。どの学級でも読書開始の時間になると本の用意をし、椅子にすわって本を広げ、静かに本に集中する様子が見られるようになりました。前回紹介しました朝読書の様子(2010/2/24)と比較して見てはどうでしょうか。


画像

中学年の様子:物語だけでなく、食べ物の本などを読んでいる子もいました。


画像

高学年の様子:読み応えのある厚い本を読んでいる子が多かったです。


画像

低学年の様子:読書の習慣が身にき、本の世界に浸っている様子がうかがわれます。


 毎日の読書によって習慣が身についてきただけでなく、どの子も心の栄養をたくさん吸収しながら成長していることを期待しています。

2010/12/21 16:30 | この記事のURL学校生活

黙動で清掃活動

 本校では「黙動」を合い言葉に清掃活動に取り組んでいます。後期の清掃活動からは移動中にも音楽をかけるようにしていますが、これによって「清掃場所への移動~清掃活動~教室への移動」を落ち着いて静かにできるようになってきました。



画像

 昼休みが終わると掃除の身仕度を整えて、移動の放送がかかるまで教室で待機しています。


画像

音楽に合わせて清掃場所に移動します。


画像

清掃場所に着いたら整列して清掃開始の放送を静かに待ちます。


画像

教室掃除の様子です。


画像

廊下を掃除しているところです。黙動です。


画像

掃除が終わって反省をしているところです。


画像

掃除が終わって教室に静かに右側歩行で移動します。






2010/12/20 17:00 | この記事のURL学校生活

スケート教室

 12月17日(金)、長根スケート場でスケート教室が行われました。昨年度までは学年毎に実施していましたが、今回は全学年が一斉に行いました。寒かったものの天気はよく、絶好のスケート日和になりました。



画像

低学年はアイスホッケー場で滑りました。なかなか上手です。


画像

 3年生以上はスピードスケート場で滑りました。他校の子どもたちも一緒ですごい人数でしたが、どの子も楽しそうに滑っていました。






2010/12/17 15:40 | この記事のURL学年

朝の風景

 12月17日(金)の朝、気温は氷点下4度。うっすらと積もった雪が本格的な冬の到来を感じさせます。職員室から見えた、いくつかの朝のシーンを紹介します。



画像

 午前6時30分頃の東の空です。日の出間近のきれいな朝焼けでした。水たまりは凍っていました。


画像

午前7時頃、階上岳から太陽が顔を出しました。


画像

 午前7時10分頃、登校した子どもたちが進んで雪をかたづけてくれました。

2010/12/17 15:30 | この記事のURL風景
1687件中 1631~1640件目    <<前へ  162 | 163 | 164 | 165 | 166  次へ>>