6年 総合的な学習~キャリア教育 その②

 長者中学校の2年生6名が来校して、「グッジョブ職業体験」の体験談を話してもらいました。6年生の総合的な学習で取り組んでいる「はろーハローワーク(職業調べ)」の一環で行ったものですが、「働くこと」について苦労したことや大切だと感じたことなどを聞くことができました。


画像

中学生から職業体験談を話してもらいました。


画像

体験談を聞きながらメモをとっているところです。



 質疑応答では、中学校生活での様子や学習などについての質問も飛び交っていました。6年生はそれぞれに、将来の夢や中学校生活への思いをはせているようでした。
2010/12/08 17:50 | この記事のURLジョイントスクール

6年 総合的な学習~キャリア教育 その①

 6年生では総合的な学習で「職業調べ(キャリア教育)」を始めました。子どもたちは自分が将来なりたい職業や自分の夢について意欲的に調べています。また、長者中学校で行われたグッジョブ座談会に出席してきました。


画像

熱心に話を聞きながらメモをとっているところです。



 様々な職業の方々のお話を聞いて、「働くこと」についての考え方が深まったと思います。

2010/12/08 17:50 | この記事のURLジョイントスクール

2学期参観日

 2学期最後の参観日が行われました。今回もたくさんの保護者の方々が来校し、子ども達の学習の様子を見ていきました。また、この日は「地域学校連携協議会」も開かれ、理事の方々も授業を参観しました。


画像

 1、2年生の生活科「ハッピーランド」の活動です。今日は、保護者の方がお客様です。
 

画像

3年生の総合的な学習の時間「八戸の味を知って楽しもう」の発表風景です。


画像

5年生の総合的な学習の時間「安全マップづくり」の発表風景です。


画像

6年生の理科「電気の利用」の授業風景です。








2010/12/03 16:20 | この記事のURL参観日

第2回 地域学校連携協議会理事会

 12月3日に第2回地域学校連携協議会理事会が本校会議室で行われました。


画像

冒頭、会長からのあいさつがありました。


画像

 校長が理事会の組織について説明しました。また、教頭が学校評価について説明しました。
 
2010/12/03 16:00 | この記事のURL地域密着型教育

交通安全教室

 交通安全教室が行われました。まず、冬道の交通安全についてのビデオを見ました。次に雪道の交通安全について担当の先生から話がありました。最後に、校長先生から聞く態度や交通安全について話がありました。


画像

係の先生が黒板を使って雪道の安全歩行について説明しています。


画像

校長先生は今日の聞く態度や交通安全について話しました。

2010/12/02 11:40 | この記事のURL学校行事

赤い羽根募金活動

 赤い羽根募金活動がスタートしました。11月25日(木)~11月30日(木)の間、玄関前で7時30分~7時50分の時間、運営委員会が募金を呼びかけています。世の中のために役立つ募金がたくさん寄せられることを期待しています。


画像

児童朝会で運営委員会が募金への協力を呼びかけました。


画像

7:30、活動開始です。


画像

活動初日から多くの子たちが募金をしてくれました。



2010/11/25 12:50 | この記事のURL児童会活動

あいさつ運動

 11月15日から1週間の予定で登校時間に合わせて玄関前であいさつ運動を行っています。曜日毎にあいさつ担当の学年を決めて取り組んでいます。寒さを吹き飛ばすような明るいあいさつが飛び交っています。

画像

あいさつ運動の様子です。



2010/11/18 07:30 | この記事のURL児童会活動

秋を楽しむ会

 11月4日、「秋を楽しむ会」が行われました。なかよし班(たてわり班)で春に植えて育てたサツマイモを焼いて食べました。近隣の老人養護施設や保育園、来賓、保護者の方々も招待し、交流をしながら焼きたての芋を食べ、楽しいひとときを過ごしました。

画像

落ち葉を集めました。


画像

芋を新聞紙で包んでぬらし、それを更にアルミホイルで包みました。


画像

みんなで拾い集めた落ち葉や木の枝を燃やしました。


画像

芋を焼いているところです。


画像

焼いた芋を取り出しているところです。


画像

みんなで力を合わせて焼いた芋の味は格別です。


画像

お世話をしてくださった保護者の方々も試食です。


画像

保育園の子どもたちも、おいしそうに食べていました。


画像

老人養護施設の方々とも楽しく交流をしました。



 昨年度はインフルエンザのため中止になってしまいましたが今年度は天候に恵まれ予定通り実施することができました。異学年にとどまらず、地域の方々とも交流し親睦を図ることができ、すばらしい会になりました。





2010/11/05 15:00 | この記事のURLなかよし班

第1回 地域学校連携協議会理事会

 10月23日(土)に第1回地域学校連携協議会理事会が開催されました。この地域学校連携協議会は、地域ぐるみの教育活動を展開することにより、地域に信頼され、地域に支えられ、地域に貢献できる学校をつくるための組織です。この日は第1回目ということで八戸市教育委員会教育長から理事へ委嘱状が交付された後、会則の承認、役員決め、当協議会の方針や組織、各理事、今年度の事業日程の説明が行われました。


画像

理事の方々へ委嘱状が交付されました。


画像

 本校の貝森校長から本校における地域密着型教育の方針及び組織について説明がありました。





2010/10/26 18:20 | この記事のURL地域密着型教育

音楽会

 10月23日(土)に音楽会が開かれました。練習の成果を発揮し、どの子も生き生きと歌ったり演奏したりしていました。


画像

1年生によるはじめの言葉です。


画像

1・2年生の歌です。


画像

1・2年生の合奏です。元気いっぱいで笑顔あふれる1・2年生の演奏でした。


画像

4年生の歌です。


画像

 4年生の合奏です。練習の成果を十分に発揮した聞きごたえのある4年生の演奏でした。

画像

合唱部です。人数は少ないのですが、きれいな歌声が会場に響きました。


画像

 全校合唱です。子ども達の元気があふれ、また、優しい気持ちが伝わりました。

画像

吹奏楽部です。心に染みる、そして、心が高鳴る演奏でした。


画像

3年生の歌です。


画像

3年生の演奏です。観客の心に響く感動する発表でした。


画像

5年生の合唱です。


画像

6年生の合唱です。


画像

5・6年生の合奏です。


画像

5・6年生による「よさこいソーラン」です。とても見ごたえのある発表でした。


画像

プログラムの最後は、6年生の終わりの言葉でした。

























2010/10/26 17:10 | この記事のURL学校行事
1663件中 1621~1630件目    <<前へ  161 | 162 | 163 | 164 | 165  次へ>>