今年度最後の・・・
朝に引き続き
3月9日(水)の昼休みにも校長先生がチャレンジコーナーを設け、実演して見せただけでなく、集まった子どもたちにも自由にさわらせたり遊ばせたりしていました。
子どもたちに自作の理科実験器具や遊び道具を見せ、さわらせ、遊ばせることをと通して、物事に興味を持って何事にもチャレンジしようとする子を一人でも二人でも増やしたいという校長先生の思いから開設したこのチャレンジコーナー。子どもたちにとって、いい思い出にもなったのではないかと思います。
様々な学年の子どもたちが理科室に集まりました。
リニアモーターカーの原理を利用した道具で実験しています。
びゅんびゅんゴマも大人気でした。
みんなで記念写真を撮りました。
子どもたちに自作の理科実験器具や遊び道具を見せ、さわらせ、遊ばせることをと通して、物事に興味を持って何事にもチャレンジしようとする子を一人でも二人でも増やしたいという校長先生の思いから開設したこのチャレンジコーナー。子どもたちにとって、いい思い出にもなったのではないかと思います。
地震発生後の状況
3月11日(金)に発生した巨大地震により本校校舎や備品等にもその影響が及びました。
理科室では理科器具が納められている棚が倒れ、机にぶつかってガラスが割れました。中の物も飛び出しています。
つなぎ廊下のジョイント部分です。カバーが外れて中からコンクリート塊が飛び出しています。
3月12日(土)に職員が散乱した物品を元に戻したりして特別教室や廊下を中心に復旧作業をしました。3月14日(月)は職員が出勤し、教室や体育館を清掃したり片づけたりして元の状態に戻しました。
理科室では理科器具が納められている棚が倒れ、机にぶつかってガラスが割れました。中の物も飛び出しています。
消火栓が納められている戸が振動によって開きました。
つなぎ廊下の本棚の本が散乱しています。
つなぎ廊下のジョイント部分です。カバーが外れて中からコンクリート塊が飛び出しています。
楯やトロフィーが倒れました。
3月12日(土)に職員が散乱した物品を元に戻したりして特別教室や廊下を中心に復旧作業をしました。3月14日(月)は職員が出勤し、教室や体育館を清掃したり片づけたりして元の状態に戻しました。