スケート大会
2月6日に長根スケート場で校内スケート大会を行いました。開会式の後、低学年はホッケーリンク、3年生以上はパイピングリンクで準備運動をしてから自由滑走や競技を行いました。天気にも恵まれ、予定通りの日程で実施することができました。
スケートリンクで開会式を行いました。
選手宣誓です。
入念に準備運動をしました。
3年生以上の自由滑走です。
低学年の自由滑走です。
4年生の競技です。
低学年の練習の様子です。
3年生の競技です。
5年生の競技です。
6年生の競技です。
400メートルリレーです。
800メートルリレーです。
800メートルリレーです。
朝の風景
児童朝会
第3回 地域学校連携協議会
参観日
5年安全マップ
秋を楽しむ会
毎年秋になると春に植えたサツマイモの収穫を行い、近隣の保育園児や老人福祉施設の方々を招待して焼きイモ会を開いています。今年度は11月11日に行いましたが、晴天に恵まれてさわやかな秋を満喫しながら楽しみました。まず、切ったサツマイモ、アルミホイル、火ばさみ、新聞紙などを用意し、なかよし班ごとに枯れ葉や木の枝を集めて焼く作業に取りかかりました。イモを新聞紙で包んで水でぬらし、それをアルミホイルで包んで火の中に入れて焼きました。焼き上がったイモは、まず、招待した方々にお配りし、その後、班ごとに集まって食べました。その後、後始末をして終わりの集いを開き、各学年の代表から感想を発表してもらいました。また、保育園の子どもたちからは元気のよいお礼のあいさつをもらいました。最後に校長先生から、「元気な自分に感謝、みなさんを立派に育てて下さっているお家の方に感謝、いつも温かく見守って下さっている地域の人々に感謝、日々がんばってくれている先生方に感謝する集いでした。」という趣旨の話がありました。










































