参観日

 3月4日(月)は今年度最後の参観日でした。主な内容は、授業参観、校長からの学校評価についての校内放送による説明、学年・学級懇談でした。授業では子どもたちがこの一年間の学校生活を通じて身につけた様々な力を発揮して発表している様子がうかがわれ、子どもたちの成長が感じられました。保護者や地学連協の理事の方々にはお忙しい中、学校に足を運んで下さってありがとうございました。


画像


画像


画像

2013/03/04 17:00 | この記事のURL参観日

目指せ!満点

 今日、全校で漢字・計算テストを実施しました。この日に向けて一週間、漢字、計算練習に取り組んできました。練習の成果を発揮して一人でも多くの子が満点を取ってもらいたいと思っています。


画像

5年生は2時間目に計算テストを実施しました。

2013/03/01 10:10 | この記事のURLその他

どのなかよし班グループが?

 技能主事室前にペットボトルキャップ入れが設置されていますが、その上に「ペットボトルのキャップを一番多く集めたチームはどこかな?」という文字が書かれた貼り紙と、3つのなかよし班グループが書かれた紙が貼られていました。結果がどうなるか楽しみなところですが、この取り組みがきっかけになって、更に多くのペットボトルキャップが集まることを期待しています。


画像

2013/03/01 09:10 | この記事のURLその他

3年生がパソコンで授業

 3年生が社会科の授業でパソコンを使い、昔からあるもので、これからも大切にし伝えていきたいものについて調べる学習をしました。行事、食べ物、伝統芸能など、それぞれ興味があることについて、インターネットで調べていました。


画像

2013/03/01 09:00 | この記事のURL授業

6年生を送る会

 2月28日(木)、1年生から5年生がこれまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」が開かれました。二部構成で、第一部はなかよし班ごとに集まり、1年生から5年生までが6年生に感謝の気持ちを込めて作った寄せ書きを、代表して5年生が読み上げ、6年生一人一人に手渡しました。その後、6年生から小学校生活についての感想や思い出を語ってもらい、最後は6年間で一番楽しかった思い出などの質問タイムで終わりました。


画像


画像




 第二部は会場を体育館に移し、歌、踊り、クイズ、ゲームなどをして楽しいひとときを過ごしまし、最後は6年生から歌のプレゼントをしてもらいました。


画像


画像


画像


画像

 この日を迎えるに当たって1・2年生は6年生の似顔描き、3年生は招待状づくり、4年生はひな壇などの会場の準備と清掃、5年生は寄せ書きの計画と作成をしてきました。みんなの感謝の気持ちのこもった行事になりました。
2013/03/01 09:00 | この記事のURL学校行事

外国語授業

 今日、ALTと5、6年生が外国語活動の勉強をしました。5年生は、食べ物の英語での言い方や食べ物や料理の名前を入れながら「何になさいますか?」と尋ねたり、「~をお願いします。」と答えたりする会話のし方などを練習しました。


画像




2013/02/21 11:10 | この記事のURL授業

パソコンで絵を

 1年生がパソコンでお絵描きをしました。情報教育アドバイザーの方にも入っていただいて、自分の好きな絵を楽しそうに描いていました。


画像

2013/02/21 09:50 | この記事のURL授業

えんぶり鑑賞会

 2月20日(水)、えんぶり鑑賞会を開き、上組町えんぶり組の方々に笛や太鼓のお囃子に合わせたえんぶりの舞を披露していただきました。本校児童も出演し、見に来られた保護者や地域の方々からも大きな拍手が送られていました。


画像


画像


画像


画像


画像


画像



2013/02/21 09:40 | この記事のURL学校行事

校内スケート大会

 校内スケート大会を2月19日(火)午前、長根にあるスケート場で行いました。低学年はホッケーリンク、中・高学年はパイピングリンクでそれぞれ自由滑走や競技をして楽しみました。


画像

1、2年生の自由滑走です。



画像

1年生の競技です。直線を滑り競い合いました。



画像

2年生の競技です。ホッケーリンク1周を競い合いました。



画像

中、高学年の自由滑走です。



画像

3年生の競技は70m滑走でした。



画像

4年生の競技は100m滑走でした。



画像

5年生の競技は200m滑走でした。



画像

6年生の競技は200m滑走でした。

 速く滑ることができた子もそうでない子も、みんな一生懸命滑っていたところが良かったです。自由滑走ではたくさんの笑顔が見られ、全校でスケートを楽しむことができた半日になりました。
2013/02/21 09:30 | この記事のURL学校行事

女子ミニバスケットボール部

 女子ミニバスケットボール部は部員数24名です。冬場は体育館を野球部やサッカー部も使うため、半分のスペースで練習しています。準備体操、ランニング、パス、ドリブル、シュートなどのメニューをこなし、技術の向上を図っています。


画像

2013/02/06 15:50 | この記事のURL部活動
1687件中 1251~1260件目    <<前へ  124 | 125 | 126 | 127 | 128  次へ>>