1年生を迎える会・・・各学年の心のこもった発表やプレゼント!!!
1年生を迎える会が、体育館で2時間目~3時間目にありました。
4年生と手をつないで入場した1年生。ステージの真ん中で1人1人かっこいい&かわいいポーズを決めていました。
3年生による迎える言葉。大きい声で堂々と発表していました。
全校で「どんぐりころころ」の替え歌で、1年生を迎える歌を歌いました。
6年生は1年間の行事を楽しくわかりやすく劇にして発表しました。
5年生の「みんなで遊ぼう」では、楽しいダンスと学校に関するクイズで全校児童が盛り上がりました。
2年生からのプレゼントは、かわいいお花の首飾り。1年生は、にっこりうれしそうでした。
どの学年も、1年生を喜ばせてあげたい!楽しませたい!という心のこもった発表やプレゼントでした。



4年生と手をつないで入場した1年生。ステージの真ん中で1人1人かっこいい&かわいいポーズを決めていました。
3年生による迎える言葉。大きい声で堂々と発表していました。
全校で「どんぐりころころ」の替え歌で、1年生を迎える歌を歌いました。
6年生は1年間の行事を楽しくわかりやすく劇にして発表しました。
5年生の「みんなで遊ぼう」では、楽しいダンスと学校に関するクイズで全校児童が盛り上がりました。
2年生からのプレゼントは、かわいいお花の首飾り。1年生は、にっこりうれしそうでした。
どの学年も、1年生を喜ばせてあげたい!楽しませたい!という心のこもった発表やプレゼントでした。
なかよし班組織会・・・縦割り班の旗をつくる!
児童朝会・・・1年生を迎える会リハーサル
安全情報配信・・・登録通知届きましたか?
代表委員会・・・運動会のテーマ決まる!!!
安全・安心につながる・・・地域の方々からの情報
歩道に敷いている鉄板の腐食があり、穴が開いていて危険!という情報が地域の方から学校へ寄せられました。早速現場を確認すると、車道からの雨水を流す側溝の上に鉄板が敷いてありましたが、かなり腐食して危険な状態でした。
県道ですので、県の関係機関へ連絡したところ、現場を確認し、素早く対応していただくことができました。ありがとうございました。
今後とも児童の安全・安心に関わることは学校へお知らせいただければ幸いです。本校職員も5月1日から通学路確認をして回ります。教師の目でもしっかり確認していきたいと思います。
ビフォー!
県道ですので、県の関係機関へ連絡したところ、現場を確認し、素早く対応していただくことができました。ありがとうございました。
今後とも児童の安全・安心に関わることは学校へお知らせいただければ幸いです。本校職員も5月1日から通学路確認をして回ります。教師の目でもしっかり確認していきたいと思います。
ビフォー!