小中野小学校ブログ

2022年6月の記事

【2年生】町たんけんに出かけました

6月3日(金)の3・4校時に,2年生がこの小中野
地区にあるお店や施設を見つけるための「町たんけん」
に行ってきました。





学校の正門を出た後で,すぐに左に曲がり,お花屋
さんのところの道路を渡り,歩道をずっと歩いてい
きます。いつもはあまり気にとめずに歩いている道
も,どんなお店があるのかな,と視点を変えて見る
ことで,景色が違って見えてきます。








「ここにケーキ屋さんがある」「ここはいつも家族
で来ているお風呂屋さんだ」
秋には,子どもたちは,自分たちで相談し,興味を
もったお店をグループごとに訪問し,インタビュー
を行う予定です。


2022/06/06 09:40 | この記事のURL学校のようす

【読み聞かせ】第2回目の朝の読み聞かせ

6月2日(木)に,今年度第二回目になる「朝の読み
聞かせ」を行いました。
今回も1年1組から6年2組までの12クラス全部に,
12人の読み聞かせボランティアの方々がおいでになり,
子どもたちのために素敵なお話を読んでくさいました。





各学級の代表の子どもが,その日担当してくださる方
を図書室までお迎えに行きます。
各学級では,子どもたちは静かに床にすわって待って
います。
読み聞かせが始まりました。







1年生では,大型モニターに絵本を映しながら絵本
を読んでくださいました。



2回目ということで,子どもたちも少しずつ,この
新しい取組のリズムに慣れてきている印象です。
朝,全学級(12もの学級!)で一斉に読み聞かせ
してもらえるというのは,なかなかに贅沢な時間と
いえます。
本校の地学連携のコーディネーターである平間さん,
竹原さんのご尽力に感謝です。
来月の読み聞かせも楽しみです。




2022/06/03 11:40 | この記事のURL学校のようす

【校内研修】クロームブックの活用について

6月1日(水)の校内研修(先生方は,毎週水曜日に
校内研修として,授業研究を行ったり,さまざまな内
容で研修を行ったりしています)で,「一人一台端末
(クロームブック)の活用にかかわる実践発表を行っ
てもらいました。
今回の発表者は,村田先生,小杉先生,堀合先生。
子どもたちに配付されているクロームブックを,授業
の中で,これまでどんな教科で,どんなふうに使って
指導をしてきたのか,具体的に説明してもらいました。









「国語のこの教材では,こんなふうに使えます」「図工
の絵を描かせる場面では,こんなふうに写真も活用しな
がら,構図を決めると効果的です」……発表をうかがい
ながら,なるほどと頷いている先生方がたくさんいらっ
しゃいました。
先生方が,それぞれにここまでスキルアップしているん
だなあということに,正直驚かされ,またとても頼もし
く感じました。
今後も,このような研修を続けて,お互い高め合ってい
けるようにしていきたいと思います。



2022/06/02 13:10 | この記事のURL学校のようす

【2年生】さつまいもを植えたよ

5月25日(水)に,2年生が畑にさつまいもの苗を
植えました。
当日は,ボランティアのお手伝いのみなさんも駆けつ
け,どんなふうに植えればうまくいくのかコツを教え
てくださいました。





ボランティアの加藤先生は,「苗を垂直に植えると,
数は少ないけれど,大きないもができます。ななめ
に植えると,小さいけれどたくさんのいもができま
す」と教えてくださいました。
子どもたちは相談して,“1組は垂直に”“2組はななめ
に”植えて,違いを確かめることにしました。





植えた後には,ていねいに水をかけたり,苗に土を
寄せたりしながら,大事そうにお世話をしていまし
た。ボランティアの方々は,「これからも時々畑を
見に来ます」とお話をされています。頼もしい限り
です。
秋の収穫が楽しみです。

※ 「学校だより」の5月末号をホームページに
  掲載しました。カラーでご覧ください。





2022/06/01 11:10 | この記事のURL学校のようす
14件中 11~14件目 <<前へ  1 | 2