小中野小学校ブログ
最新記事
【6年生】着衣泳を行いました
【全校集会】「実りの秋」,プール納めの式
【1年】虫取りがブームです
【全校】休み時間の避難訓練を行いました
【6年生】プールで「サップ体験」をしました
【1年生】「学校たんけん」をしました
【全校】クリーン作戦を行いました
【全校】第4回目の朝の読み聞かせです
【1年生】休み明けもプールを楽しんでいます
【全校】「夏休み前集会」を行いました
月別アーカイブ
2023年9月(8)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
校外活動(25)
教育活動(266)
学習の様子(107)
読書(127)
修学旅行(408)
小中連携(35)
安全・安心(46)
地域密着(109)
校外学習(97)
幼保小連携(17)
愛好会(6)
学校生活(48)
ボランティア教育活動(44)
小中野小学校からのお知らせ(4)
PTA活動(122)
お宝(15)
景観学習(62)
お知らせ(202)
学校行事(163)
書道(120)
地域との連携(10)
漁業資料室(61)
児童会活動(209)
学習発表会(52)
学校の様子(1126)
全校朝会(1)
学校のようす(213)
JS(7)
海洋教育(55)
防災教育(36)
学習活動(50)
地域連携(56)
運動会(116)
携帯サイトはコチラ
2016年5月の記事
朝のようす 4年生
連休が終わり、元気に登校してきています。
連休中も、生活リズムが崩れなかった子どもたちが多かったようです。
今週は、4年生があいさつ運動です。
さわやかな、あいさつの声が校内に響いています。
2016/05/09 07:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
来週から 運動会全体練習
来週から、運動会の全体練習が始まります。ジャージなど運動できる服装で登校しましょう。暑い時を考え、半袖・短パンも準備しておくとよいと思います。
2016/05/06 19:20 |
この記事のURL
|
運動会
学校行事
昼休みの図書室
八戸市では、コンピュータで図書を管理しています。
氏名のバーコードと本のバーコードを読み込むだけで貸出が完了します。
返すときは、本のバーコードを読み込むだけです。
これだけの操作なのですが、たくさんの児童が集中すると処理に時間がかかります。
小中野小学校の図書室では、3台の貸し出しシステムが動いています。
たくさん本を読んでほしいなと思います。
2016/05/06 13:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
読書
心電図検査
今日は、1年生の心電図検査がありました。
移動用の装置を図書室に設置して検査をしています。
2016/05/06 09:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
朝のようす 1年生
元気な朝の挨拶を返してくれた1年生です。
心もさわやかになりました。
2016/05/06 07:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
砂が届きました
校庭の整備に使う砂が届きました。
運動会へ向けた練習が本格化します。
2016/05/02 11:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
学区たんけん 新むつ旅館
3年生が最初に行ったのは、新むつ旅館でした。
天気にも恵まれ、順調にたんけんしているようです。
2016/05/02 11:00 |
この記事のURL
|
教育活動
読書 2年生
2年生が、図書室からでてきました。
一人一人、大切そうに手に本を持っています。
良い本との出会いがあればいいなと思います。
2016/05/02 10:50 |
この記事のURL
|
読書
学区たんけん 3年生
3年生が学区たんけんに出かけました。
小中野の素晴らしいところをたくさん見つけてきてほしいなと思います。
2016/05/02 10:40 |
この記事のURL
|
教育活動
119件中 111~119件目
<<前へ
8
|
9
|
10
|
11
| 12