小中野小学校ブログ
最新記事
11/21 今日も元気に
11/20 名久井農業高校出前授業
11/19 お客さんに授業を公開
11/18 寒さも本格的に
11/15 学ぶ楽しさ感じる授業
11/15 みんなで楽しい学校生活づくり
11/14 小春日和の中
11/13 自分たちの力で明るい学校づくり
11/12 よく学び、よく走り、よく食べて
11/11 業間の様子
月別アーカイブ
2024年11月(20)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(485)
学習の様子(113)
運動会(127)
学校の様子(1252)
学校行事(164)
地域連携(57)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(123)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(1)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(275)
携帯サイトはコチラ
防災教育
5年生の発表 防災
景観学習の調査結果に続いて、地域の防災について発表しました。
小中野地区には、バス停の他、色々なところに「海抜〇メートル」と表示されていることと、津波の時にはより高いところに避難しなければならないことについて発表しました。
2017/03/10 12:00 |
この記事のURL
|
防災教育
景観学習
発表練習 5年生
今日は、避難訓練の後、5年生の発表があります。
景観学習で地域を歩いて調べたことをもとに防災について発表します。
2017/03/10 08:30 |
この記事のURL
|
防災教育
景観学習
バス停の海抜は何メートル?
小中野地区には海抜の表示があるバス停がたくさんあります。
津波注意報で、津波警報、大津波警報に合わせて避難しなければなりません。
子ども達がバス停を調べてきました。3月10日に発表する予定です。
2017/02/08 14:10 |
この記事のURL
|
防災教育
景観防災学習 5年生
スクリーンに映っているのは、「東日本大震災八戸市の記録」にある写真です。
新井田川にかかる湊橋にも被害が出ました。
これから、5年生は防災についてもまとめていきます。
2017/02/08 14:00 |
この記事のURL
|
防災教育
景観学習
災害時下校訓練 ありがとうございました。
地域の多くの人に支えられながら、災害時下校訓練が無事終了しました。
ご協力ありがとうございました。
2016/06/14 18:30 |
この記事のURL
|
地域密着
防災教育
災害時下校訓練 表通り
これまで、災害時下校訓練は、校庭側からのみ車を入れていました。
表通り側も、公民館の下を通る一方通行で、混雑を回避できる見込みがついたので、ためしに実施してみました。
おかげさまで、大きな混乱もなく実施できました。
普段のお迎えでも、一方通行が定着してきています。
ご協力よろしくお願いします。
2016/06/14 15:40 |
この記事のURL
|
防災教育
災害時下校訓練
災害時下校訓練が始まりました。
昨年度は、何回か警報等があり実際のお迎え下校がありました。
今年度は、訓練だけで終わってほしいなと思います。
2016/06/14 15:20 |
この記事のURL
|
防災教育
津波警報の訓練
大きな地震の後に津津波警報が出た想定で、体育館から本校舎3階に避難しました。
全校児童が、5分30秒で移動を完了しました。
休み時間で、先生がいなくても自分の体を守りながら、避難します。
そういうことが起こらなければいいなと思います。
2016/04/28 11:10 |
この記事のURL
|
防災教育
避難訓練
今日は、避難訓練がありました。
地震を想定して行いました。
避難場所は、校庭、体育館、3階の三ヶ所の中から放送で指示があります。
子どもたちは、無言で速やかに体育館に移動できました。
2016/04/28 10:50 |
この記事のURL
|
防災教育
非常食昼食
全校児童で、体育館が避難所になったことを想定して非常食昼食をとりました。
避難所では、疲れて休んでいる人もいることから、会話の声の大きさにも気を配りました。
ウエットティッシュも手をふくだけでなく、食べた後の後始末にも活用しました。
この様なことが、実際におきなければいいなと思います。
2016/03/11 12:20 |
この記事のURL
|
防災教育
36件中 11~20件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
次へ>>