地域連携
ようこそとなりの先生 in 小中野小 第一部
ようこそとなりの先生 in 小中野小
がんばれ! 上野みなみ選手
縄田さんお世話になりました。
朝の登校のようす お願い
今朝は、久しぶりの雨降りの中の登校でした。
傘をさして歩くのも楽しそうな1・2年の子どもたち、
次のようなところが気になっています。
・歩行者信号が青になっても、すぐに飛び出さずに、左右を確認してから渡ります。
・ゆりの木通りなど、道路幅の広い道路では、右折の車が子どもたちが渡るのを待っています。走らなくてもいいですがさっと歩いて渡ります。おしゃべりしながら、ゆっくり渡るのは、心配りが足りません。
・歩行者信号が青になるのを待つ間、ふざけあっていて時より歩道から車道に出ているのを目にしました。道路でふざけあっては、いけません。
登下校の歩き方については、学校でも指導しますが、ご家庭で責任をもって育てていただくことです。お子さんと機会あるごとに確認していただければ幸いです。分かっていても、実践できないのが子どもです。家庭と学校と協力しながら子どもを育てていきたいと思います。よろしくお願いします。
新一年生のよい手本となってくれることを期待しています。
傘をさして歩くのも楽しそうな1・2年の子どもたち、
次のようなところが気になっています。
・歩行者信号が青になっても、すぐに飛び出さずに、左右を確認してから渡ります。
・ゆりの木通りなど、道路幅の広い道路では、右折の車が子どもたちが渡るのを待っています。走らなくてもいいですがさっと歩いて渡ります。おしゃべりしながら、ゆっくり渡るのは、心配りが足りません。
・歩行者信号が青になるのを待つ間、ふざけあっていて時より歩道から車道に出ているのを目にしました。道路でふざけあっては、いけません。
登下校の歩き方については、学校でも指導しますが、ご家庭で責任をもって育てていただくことです。お子さんと機会あるごとに確認していただければ幸いです。分かっていても、実践できないのが子どもです。家庭と学校と協力しながら子どもを育てていきたいと思います。よろしくお願いします。
新一年生のよい手本となってくれることを期待しています。
児童館との情報交換会
漁業資料室がグランドオープン
今日、「漁業資料室」のグランドオープンセレモニーを行いました。
校長先生のお話、児童会長からのお礼の言葉のあと、テープカットをしました。
小中野は、漁業によって発展してきました。子どもたちが漁業を身近に感じ、関心を持ち、見学できるように「漁業資料室」を開室したのが平成5年7月19日でした。西校舎一階にあった「漁業資料室」は、校舎の耐震工事で閉鎖して以来閉ざされたままになっていました。公民館が新築され教室が戻った夏休みから、笹森連合町内会長さんや森公民館長さん、地域の方々が、時間を見つけては、学校に通って本校舎3階に移動した「漁業資料室」を整備してくださいました。
色鮮やかな立派な大漁旗、イカ釣り漁具や網、集魚灯、救命用具などが展示されています。貴重な船の模型もあります。参観日等で、来校されたときは、3階の漁業資料室にもお立ち寄りください。