小中野小学校ブログ

学校行事

修学旅行1日目③

1日目のお昼はポロト館でジンギスカン。本場の味はいかが?


2018/08/29 11:30 | この記事のURL学校行事

修学旅行1日目②

北海道で最初の体験は、大沼のポロト館で「ものづくり」です。キーホルダー、ストラップ、ペン立てなど、自分で選んで作りました。



2018/08/29 10:50 | この記事のURL学校行事

自由参観日・・・6年ネット安全教室

 6年生の6校時、NTT東日本青森支店企画総務部のチーフインストラクターの方が、軽い気持ちでSNSなどに書き込むとどんなトラブルになるのか、アニメ仕立てのスライドを使って分かりやすく授業してくださいました。
 保護者も数名参観しており、ネットの便利さも怖さも理解できたようです。安全で便利な利用にすながるネット安全教室でした。


2018/08/27 15:20 | この記事のURL学校行事

自由参観日・・・2年音楽、リズムの楽しさ

 2年生は音楽の授業。2階から足音がかなりしてくるので覗いてみると、リズム遊びの音楽でした。手と足、ひざと上手にリズム打ちできる子もいれば、手・足ばらばらの子も。みな必至できたが、リズムにのろうと頑張っていました。楽しそうでした。


2018/08/27 15:20 | この記事のURL学校行事

自由参観日・・・出入り口の安全確保に

 今日は、2時間目から自由参観日です。1年生はメディアセンターで食育指導、3年生は書道ルームで習字、4年生は水泳、6年生は修学旅行の自主見学等の最終打ち合わせでしょうか。
 各学年の夏休みの作品展コーナーの教室には、熱心に作品を鑑賞している保護者も見受けられました。参観、ありがとうございます。
 普段は、出入り口を機械警備状態にしておりますが、参観日で、出入りが多いので、安全確保のために、防犯ボランティアとして、地区防犯協会及び地域密着コーディネーター等の協力をいただております。ご協力に感謝いたします。


2018/08/27 10:10 | この記事のURL学校行事

夏休み作品展

 夏休み中に作った作品を各学年の集会室に展示しています。月曜日の自由参観日にどうぞご覧ください。


2018/08/24 12:50 | この記事のURL学校行事

第2学期始業式・・・341名元気に登校

 32日間の夏休みも終え、元気な子どもたちが学校に戻ってきました。始業式では3名の児童発表により、休み中の思い出や2学期のめあて、頑張ることを確認し合うことができました。式では、時間の有効活用、読書、生活のリズムの3点について質問しました。概ね達成できたようです。
 後半は命の話。2歳児の命、12歳の命について話ました。感動する命、尊い命を失ったこと。今、自分ができることを考えさせました。


2018/08/22 12:30 | この記事のURL学校行事

第1学期終業式・・・振り返りと4つのポイント

 3校時、体育館にて第1学期終業式を行いました。児童発表では、1学期に自分で頑張ったこと、できるようになったこと、夏休みや2学期のめあて等が紹介されました。
 講話として、①時、②本、③脳の漢字を提示して、夏休みでなければできないことを、読書、生活のリズムについて話しました。例年この3つのポイントを提示していますが、今年は、④熱、を加えました。全国では熱中症による死亡事故も報告されています。小学1年生の悲しい事案も発生しています。昨日は全国で約2600名が熱中症で救急車が出動しており、10名の方がなくなっています。対岸の火事と安心できません。どこでも起こりうるのだと思います。水分補給、帽子をかぶる等の基本的なことは指導しています。ご家庭での配慮もよろしくお願いします。



2018/07/20 10:00 | この記事のURL学校行事

民生児童委員との交流会・・・町内ごとに行事等の確認を

 夏休み前に各町内ごとにどのような行事を行うのか確認し合う会をもちました。
 子どもたちの紹介、児童委員さんの自己紹介、町内行事確認、ふれあいゲームを行いました。各町内の方々に見守られ、安心・安全に夏休みの32日間を過ごしてほしいと思います。各町内の大人に見守られているという安心感が、小中野が好きな子を育んでいくのですね。お越しいただいた民生児童委員の皆様、ありがとうございました。


2018/07/09 13:30 | この記事のURL学校行事

学校保健委員会・・・睡眠について

 2日の5時間目、学校保健委員会が開催されました。5,6年児童とその保護者、約250名が体育館に集まり、日頃の睡眠について現状を話し合いました。遅くまでおきている、ゲームやスマホを遅くまでやっている、朝起きるのが遅い等、問題点がいくつか発表されました。
 そのことを受けて、青森県立中央病院・医療管理官・小野正人氏に指導・助言をいただきました。「夜10時くらいに魔法の薬がでる。その薬は勉強に効き目がある。だから睡眠が大事。」「目の奥に睡眠の親分がいる。スマホの光が睡眠の親分を駄目にする。」ということを学びました。
 これまでより10分でも15分でも早く寝ること、布団の中でスマホを見ないこと、これらに気を付ければよいことを学びました。


2018/07/04 11:30 | この記事のURL学校行事
164件中 61~70件目    <<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9  次へ>>