小中野小学校ブログ
最新記事
7/7 いろいろ発見
7/2 じっくり堪能!芸術鑑賞会
7/1② 暑さに打ち勝つ
7/1 今日から7月、夏本番!
6/30 自然から学ぶ
6/27 プレゼント~フリーブレイズキャップ~
6/27 午後の参観授業に向け・・・
健康な生活に向けた6月の学習
6/25 訪問での授業
6/24 1年生水泳スタート
月別アーカイブ
2025年7月(4)
2025年6月(40)
2025年5月(37)
2025年4月(23)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(502)
学習の様子(114)
運動会(127)
学校の様子(1390)
学校行事(174)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(124)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(2)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(282)
1(1)
携帯サイトはコチラ
学校の様子
卒業生登校
卒業生が続々と登校してきています。
2017/03/17 08:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
朝の様子 6年2組
椅子は、体育館に移動しています。
机だけが、卒業生を待っています。
2017/03/17 08:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
朝の様子 6年1組
柔らかな春の日差しが教室に降り注いでいます。
子ども達が登校してくるのを待っています。
2017/03/17 08:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
保護者受付
保護者の受け付けは、9時15分からです。
9時35分から9時40分頃の間に入場します。
9時30分までにお越しください。
2階の1年1組と2組の教室が控室になります。
2017/03/17 08:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
卒業式の朝
今日は、卒業式です。
穏やかな春の日差しが祝福しています。
2017/03/17 07:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
準備が進んでいます
卒業式の準備が、着々と進んでいます。
体育館に花も飾られました。
手前に見えているのは、卒業記念品の「LEDライト」です。
2017/03/16 15:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
卒業式の準備 5年生
5年生は、これから、各区域の清掃をして、明日の卒業式の準備をします。
2017/03/16 14:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
卒業式の全体練習
卒業式前、最後の全体練習です。
壇上には、松も飾られました。
2017/03/16 09:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
掲示板
廊下の週連絡掲示板はから、6年生への連絡が消えていました。
いよいよ明日は卒業式です。
2017/03/16 07:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
朝のようす 3年生
朝巡回したら、3年生の教室に児童がいませんでした。
早く登校した3年生がお手伝いで色々なものを運んでいました。
春からよい上学年になるなと思いました。
2017/03/16 07:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
1390件中 441~450件目
<<前へ
43
|
44
|
45
|
46
|
47
次へ>>