小中野小学校ブログ
最新記事
4/25 第3週目最終日
4/23② 運動会前集会~組分け~
4/23 雨の日の朝は・・・
4/22 春色の中
4/21② 清掃班組織会
4/21 運動タイム始まる
4/18 桜満開
4/17 春の陽気
4/16 第2週目折り返し
4/15の様子を紹介
月別アーカイブ
2025年4月(19)
2025年3月(16)
2025年2月(17)
2025年1月(13)
2024年12月(19)
2024年11月(28)
2024年10月(22)
2024年9月(25)
2024年8月(4)
2024年7月(18)
2024年6月(32)
2024年5月(105)
2024年4月(11)
2024年3月(8)
2024年2月(10)
2024年1月(4)
2023年12月(14)
2023年11月(7)
2023年10月(10)
2023年9月(11)
2023年8月(1)
2023年7月(13)
2023年6月(9)
2023年5月(16)
2023年4月(9)
2023年3月(6)
2023年2月(11)
2023年1月(6)
2022年12月(8)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(7)
2022年8月(2)
2022年7月(9)
2022年6月(14)
2022年5月(21)
2022年4月(11)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(2)
2021年12月(8)
2021年11月(8)
2021年10月(20)
2021年9月(13)
2021年8月(2)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(2)
2021年4月(1)
2021年3月(3)
2021年2月(6)
2021年1月(7)
2020年12月(8)
2020年11月(14)
2020年10月(13)
2020年9月(9)
2020年8月(4)
2020年7月(7)
2020年6月(16)
2020年5月(13)
2020年4月(5)
2020年2月(12)
2020年1月(11)
2019年12月(5)
2019年11月(6)
2019年10月(8)
2019年9月(14)
2019年8月(12)
2019年7月(8)
2019年6月(17)
2019年5月(19)
2019年4月(13)
2019年3月(29)
2019年2月(23)
2019年1月(26)
2018年12月(21)
2018年11月(25)
2018年10月(43)
2018年9月(37)
2018年8月(43)
2018年7月(26)
2018年6月(42)
2018年5月(38)
2018年4月(32)
2018年3月(25)
2018年2月(28)
2018年1月(27)
2017年12月(30)
2017年11月(13)
2017年10月(36)
2017年9月(33)
2017年8月(32)
2017年7月(21)
2017年6月(29)
2017年5月(25)
2017年4月(25)
2017年3月(206)
2017年2月(160)
2017年1月(82)
2016年12月(71)
2016年11月(93)
2016年10月(83)
2016年9月(208)
2016年8月(75)
2016年7月(50)
2016年6月(169)
2016年5月(119)
2016年4月(81)
2016年3月(76)
2016年2月(70)
2016年1月(64)
2015年12月(39)
2015年11月(39)
2015年10月(53)
2015年9月(49)
2015年8月(117)
2015年7月(43)
2015年6月(101)
2015年5月(87)
2015年4月(46)
2015年3月(80)
2015年2月(63)
2015年1月(51)
2014年12月(43)
2014年11月(50)
2014年10月(42)
2014年9月(38)
2014年8月(111)
2014年7月(55)
2014年6月(13)
2014年5月(3)
検索
プロフィール
カテゴリ
地域密着(109)
修学旅行(485)
学習の様子(113)
運動会(127)
学校の様子(1334)
学校行事(164)
地域連携(58)
校外学習(97)
児童会活動(210)
PTA活動(123)
幼保小連携(17)
防災教育(36)
教育活動(266)
外部から(1)
書道(120)
校外活動(26)
小中連携(35)
お知らせ(202)
学習発表会(52)
読書(127)
景観学習(62)
漁業資料室(61)
ボランティア教育活動(44)
お宝(15)
学校生活(48)
安全・安心(46)
JS(7)
学習活動(50)
海洋教育(55)
愛好会(6)
地域との連携(10)
小中野小学校からのお知らせ(4)
全校朝会(1)
学校のようす(282)
携帯サイトはコチラ
学校の様子
終業式
今日の終業式では、一年生が児童代表でお話をしました。冬休みの決意などを立派に発表することができました。
2014/12/22 14:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
お楽しみ会
先週から、各学級でお楽しみ会を開催しています。
子どもたちが、色々計画しています。学級によって特徴があり、子どもたちは楽しみにしていました。
2014/12/22 09:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
第2回学校評価委員会
平成26年度の第2回学校評価委員会を校長室で開催しました。子どもたち、保護者、教員のアンケートをもとに、今年度の学校目標の取組状況について、意見をいただきました。いただいた意見を今年度の学校運営に生かし、今年度の教育をさらに充実したものにしていきます。
3月2日の参観日に、今年度の学校評価について保護者の皆様に説明する予定です。
2014/12/18 14:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
読書の森
今年最後の「読書の森」が昼休み図書室で行われました。
おむすびころりんのリズムに合わせて、楽しそうに体を動かしていました。
2014/12/18 13:10 |
この記事のURL
|
地域密着
学校の様子
英語の授業 6年
今年最後の英語の授業です。
時差を考慮しながらの会話です。、ポールさんと楽しそうにやり取りをしていました。
2014/12/17 11:40 |
この記事のURL
|
学校の様子
プール濾過機の塗装
夏の間大活躍をしたプールの水をろ過する装置の内部を防錆塗装しました。大きな釜の中に人が入ってさび落としをしています。
2014/12/15 08:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
読み聞かせ 2年生
今朝は、2年生で本の読み聞かせがありました。
朝の読み聞かせは、今年最後になります。
中川さん
佐々木さん
2014/12/15 08:10 |
この記事のURL
|
地域密着
学校の様子
校内ドッチボール大会
今日の昼休みには、2年生のドッチボール大会がありました。6年生のリードで、1組と2組の児童が半分に分かれて、ドッチボールを楽しみました。とても楽しそうに取り組んでいました。
2014/12/12 13:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
スケート大会
今日は、楽しみにしていた1年生のスケート大会です。
バスで元気に新井田のスケートリンクにでかけました。
2014/12/12 13:10 |
この記事のURL
|
学校の様子
第1回 ドッチボール大会
昼休み、3・4生を対象としたドッチボール大会が体育館で行われました。企画しているのは、6年生の「あそびたい」です。6年生は卒業に向けて、色々なことを自分たちで考えています。どんな企画が出てくるのか楽しみです。
2014/12/11 13:20 |
この記事のURL
|
学校の様子
1334件中 1171~1180件目
<<前へ
116
|
117
|
118
|
119
|
120
次へ>>