5/28 盛り上がった音楽集会
5月28日(水)、業間の活動は音楽集会。
まずは、体とお顔のストレッチ。
.jpeg)
続いて、発声の練習です。緊張をほぐして・・・
.jpeg)
おお~、いい表情ですね。
.jpg)
調子よくなったところで、今月の歌です。
今月は『笑顔のヒミツ』
「わくわくすることがなくて ♪ ♪ ♪ 」
.jpg)
6年生は、さすが、全校の手本となる歌い方です。
.jpeg)
体育館いっぱいに、子どもたちの、明るく、
やわらかなハーモニーが響きました。
.jpeg)
最後の決めポーズ! みんな笑顔に!
.jpeg)
さて、今月の歌を歌い終わったあとに、今年は、
もう一つしかけが・・・
「小中野小学校は、今年何才になりますか?」
「150才です」
今年の音楽集会では、150才をお祝いして、
毎回、『誰にだって誕生日』を歌うことに。
今日は、4、5月生まれのみんなが真ん中に
集まってきました。さあ、みんなで歌おう!
.jpeg)
「4月生まれの人~~」「は~い」
.jpeg)
5月生まれの人も、とても楽しそう。
.jpeg)
全校で盛り上がった音楽集会となりました。
.jpeg)
.jpeg)
最後は、昨日・今日の様子から
<元気いっぱい1年生>
.jpeg)
3年生の廊下には、牛乳パックを活用して
種を植えたようです。芽が出てきていますね。。

給食当番が食器を運び教室に戻る様子。
.jpg)
みんな仲良し休み時間。
.jpeg)
まずは、体とお顔のストレッチ。
.jpeg)
続いて、発声の練習です。緊張をほぐして・・・
.jpeg)
おお~、いい表情ですね。
.jpg)
調子よくなったところで、今月の歌です。
今月は『笑顔のヒミツ』
「わくわくすることがなくて ♪ ♪ ♪ 」
.jpg)
6年生は、さすが、全校の手本となる歌い方です。
.jpeg)
体育館いっぱいに、子どもたちの、明るく、
やわらかなハーモニーが響きました。
.jpeg)
最後の決めポーズ! みんな笑顔に!
.jpeg)
さて、今月の歌を歌い終わったあとに、今年は、
もう一つしかけが・・・
「小中野小学校は、今年何才になりますか?」
「150才です」
今年の音楽集会では、150才をお祝いして、
毎回、『誰にだって誕生日』を歌うことに。
今日は、4、5月生まれのみんなが真ん中に
集まってきました。さあ、みんなで歌おう!
.jpeg)
「4月生まれの人~~」「は~い」
.jpeg)
5月生まれの人も、とても楽しそう。
.jpeg)
全校で盛り上がった音楽集会となりました。
.jpeg)
.jpeg)
最後は、昨日・今日の様子から
<元気いっぱい1年生>
.jpeg)
3年生の廊下には、牛乳パックを活用して
種を植えたようです。芽が出てきていますね。。

給食当番が食器を運び教室に戻る様子。
.jpg)
みんな仲良し休み時間。
.jpeg)