給食時間を楽しむ
給食時間の様子を紹介します。
まずは、配膳室前の様子です。
各学級の給食当番を給食委員が出迎えます。
.jpeg)
教室での準備の様子、5年生の教室です。
給食がスタートして3日目。
みんなで協力して、手際よく準備しています。
.jpeg)
一方、廊下では生活委員会の子たちが、
昼の放送や名札調べの確認をしていました。
.png)
高学年になり、さまざまな仕事を掛け持つ中、
タブレットや時間を効果的に使っていますね。
いただきます! 今日は麺の日。
献立は、タンメン・肉シュウマイなどです
.jpeg)
2年生の教室の様子です。
行儀よく食べていますね。
.jpeg)
楽しい給食の時間。
会話も弾んでいるようです。
.jpeg)
6年生の教室です。
おっ! 麺が器からはみ出しています。
1.5人前の麺を一気に入れたということです。
.png)
食欲満点、いいことですね。
給食の時間、たっぷり食べて楽しんでいます!
.png)
まずは、配膳室前の様子です。
各学級の給食当番を給食委員が出迎えます。
.jpeg)
教室での準備の様子、5年生の教室です。
給食がスタートして3日目。
みんなで協力して、手際よく準備しています。
.jpeg)
一方、廊下では生活委員会の子たちが、
昼の放送や名札調べの確認をしていました。
.png)
高学年になり、さまざまな仕事を掛け持つ中、
タブレットや時間を効果的に使っていますね。
いただきます! 今日は麺の日。
献立は、タンメン・肉シュウマイなどです
.jpeg)
2年生の教室の様子です。
行儀よく食べていますね。
.jpeg)
楽しい給食の時間。
会話も弾んでいるようです。
.jpeg)
6年生の教室です。
おっ! 麺が器からはみ出しています。
1.5人前の麺を一気に入れたということです。
.png)
食欲満点、いいことですね。
給食の時間、たっぷり食べて楽しんでいます!
.png)