12/23 冬休み前集会を迎えました
12月23日(月)、冬休み前集会を行いました。
児童発表を担当するのは6年生の代表2名です。
一人目の題は「自分の成長を感じた1年」。
6年生になった当初は、手を挙げられない、
分かっていてもうまく伝えられない、そんな
自分があまり好きでなかったということ。
しかし、運動会での得点係としての発表や、
学習発表会のナレーターで感情を伝えたいと
いう思いでやり切ったことを通して、自分の
成長を感じ。好きになったという発表でした。
今日のこの発表の場も、自分の成長の糧に
したいと締めくくりました。
二人目の子も、自分の成長を伝えてくれました。
以前は不安でいっぱいだった社会科の学習に、
こつこつ取り組んだことで、その面白さに気付き
成長を実感できたこと。
そして、主役として活躍した学習発表会では、
せりふがたくさんで覚えられずくじけそうに
なったとき、一緒に演じる友達の涙を見て、
再度自分を奮い立たせやり切ることができた
こと、仲間を信じることで壁を乗り越える
ことができたことを伝えてくれました。
二人の素晴らしい発表を心にとめた全校の
子どもたち。発表した二人と同じく、自分
の可能性を信じ、困難なことにも勇敢に
立ち向かい挑戦し続けたことで、一人一人が
大きく、大きく、成長することができました。
明日からは冬休み、健康第一で、楽しく
過ごしてほしいものと願っています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ところで、12月20日(金)に冬休み前最後の
なかよし班集会がありました。
今回も6年生が遊びを考えてくれて開催です。
まずは定番。この教室では、フルーツバスケット。
そして、いす取りゲームで大盛り上がり。
僅差の勝負で、最後はじゃんけんで決着も。
この教室では、王様じゃんけんですね。
そして、変わったところでは絵しりとり。
子どもたちはよく気付いているようで、
ほぼほぼ満点の正解です。
この教室では、シルエットクイズです。
そして、ジェスチャークイズも。
冬バージョンの楽しいゲームやクイズもあり、
どの教室でも仲よく関わりながら過ごし、
冬休み前、心の宝物がまた一つ増えました。
児童発表を担当するのは6年生の代表2名です。
一人目の題は「自分の成長を感じた1年」。
6年生になった当初は、手を挙げられない、
分かっていてもうまく伝えられない、そんな
自分があまり好きでなかったということ。
しかし、運動会での得点係としての発表や、
学習発表会のナレーターで感情を伝えたいと
いう思いでやり切ったことを通して、自分の
成長を感じ。好きになったという発表でした。
今日のこの発表の場も、自分の成長の糧に
したいと締めくくりました。
二人目の子も、自分の成長を伝えてくれました。
以前は不安でいっぱいだった社会科の学習に、
こつこつ取り組んだことで、その面白さに気付き
成長を実感できたこと。
そして、主役として活躍した学習発表会では、
せりふがたくさんで覚えられずくじけそうに
なったとき、一緒に演じる友達の涙を見て、
再度自分を奮い立たせやり切ることができた
こと、仲間を信じることで壁を乗り越える
ことができたことを伝えてくれました。
二人の素晴らしい発表を心にとめた全校の
子どもたち。発表した二人と同じく、自分
の可能性を信じ、困難なことにも勇敢に
立ち向かい挑戦し続けたことで、一人一人が
大きく、大きく、成長することができました。
明日からは冬休み、健康第一で、楽しく
過ごしてほしいものと願っています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ところで、12月20日(金)に冬休み前最後の
なかよし班集会がありました。
今回も6年生が遊びを考えてくれて開催です。
まずは定番。この教室では、フルーツバスケット。
そして、いす取りゲームで大盛り上がり。
僅差の勝負で、最後はじゃんけんで決着も。
この教室では、王様じゃんけんですね。
そして、変わったところでは絵しりとり。
子どもたちはよく気付いているようで、
ほぼほぼ満点の正解です。
この教室では、シルエットクイズです。
そして、ジェスチャークイズも。
冬バージョンの楽しいゲームやクイズもあり、
どの教室でも仲よく関わりながら過ごし、
冬休み前、心の宝物がまた一つ増えました。