11/15 学ぶ楽しさ感じる授業
11月15日(金)の授業の様子です。
5年生の教室では算数の時間。
「う~ん、どうすればいいのかな」なんか悩んでいますね。
.jpeg)
今日の問題は……
(6).jpeg)
悩んでいる子が多いようですね。
.png)
「答え教えようか?」と先生。
「まだだめです。もう少し時間をください。」と子どもたち。
.jpeg)
おっ、表情が変わった子が出てきました。
「分かったような…… こうじゃないかな」
.png)
「あ~なるほど~」
.jpeg)
難しい問題にも、果敢に挑戦することを楽しむ姿が、
とてもたくましく思えたひとコマでした。
隣の学級も算数の時間。
黒板に出て説明している子に、みんな熱い視線です。
.jpeg)
「ここまでの説明、わかりましたか」
「うんうん」
相手意識をもった温かさのある授業が進められています。
.jpeg)
最後は4年生の教室の様子です。
学習のまとめ、友達と確かめながら、ともに力を高めています。
.jpeg)
.jpeg)
今週も、友達や先生とともに学ぶ楽しさを実感した1週間と
なったようです。
5年生の教室では算数の時間。
「う~ん、どうすればいいのかな」なんか悩んでいますね。
.jpeg)
今日の問題は……
(6).jpeg)
悩んでいる子が多いようですね。
.png)
「答え教えようか?」と先生。
「まだだめです。もう少し時間をください。」と子どもたち。
.jpeg)
おっ、表情が変わった子が出てきました。
「分かったような…… こうじゃないかな」
.png)
「あ~なるほど~」
.jpeg)
難しい問題にも、果敢に挑戦することを楽しむ姿が、
とてもたくましく思えたひとコマでした。
隣の学級も算数の時間。
黒板に出て説明している子に、みんな熱い視線です。
.jpeg)
「ここまでの説明、わかりましたか」
「うんうん」
相手意識をもった温かさのある授業が進められています。
.jpeg)
最後は4年生の教室の様子です。
学習のまとめ、友達と確かめながら、ともに力を高めています。
.jpeg)
.jpeg)
今週も、友達や先生とともに学ぶ楽しさを実感した1週間と
なったようです。