後期がスタートしました
10月になり、後期がスタートしました。
写真は、1日の後期始業式の日の登校風景です。
3日間のお休みを経て、気持ちも新たに登校。

後期が始まり、これからどんなワクワクが待っているか、
心も弾んでいる様子が伝わってきます。

後期初日を元気にスタートです。

さて、ここからの写真は、始業式翌日、2日(水)の様子です。
体育館では4年生の子どもたちが教室を移動し活動中。
.png)
午後の小教研研究授業に向け、やる気満々の様子。
.jpeg)
聴き合い、学び合う小中野っ子の姿を、市内の先生方に
見ていただきましょう。
1年生の様子です。
学習発表会の練習が始まっていますが、教室での学習も
一生懸命頑張っています。
.png)
大きな声でしっかりと発表できるようになりました。
後期の半年で、さらに成長していきます。
.png)
2年生は、学習発表会の練習中。
台本の読み合わせを行っています。せりふを言う子も待っている子も
みんなで気持ちを合わせながら進めています。
.jpeg)
3年生は、音楽室で学習発表会に向けた練習中。
まずは、響く歌声を出す練習です。
「あくびが出るよ~~~~、あ~あ~あ~あ~」
.png)
みんな、いい表情です。
.jpeg)
5年生の教室です。集中して学習に向かっています。

こちらの学級は、先生や友達と楽しくやりとりをしながら
学習をす進めています。
.jpeg)
6年生の教室です。
ディスプレーの前に立って、みんなに説明していますね。
.jpeg)
なるほどね~、そうなのか~ 納得したようなそうでもないような?
.png)
「ちょっといいですか。僕の考えはね、・・・・」
子どもたちの説明が、次から次へつながっていきます。
対話により学びが深まっている瞬間でもあります。

6年生は、次の時間には学習発表会に向けた練習の時間。
小道具づくりに精を出す子どもたちの様子です。
みんなでつくりあげる創り上げる学習発表会ですね。
.jpeg)
後期のスタート、小中野っ子の笑顔が輝いています。
写真は、1日の後期始業式の日の登校風景です。
3日間のお休みを経て、気持ちも新たに登校。

後期が始まり、これからどんなワクワクが待っているか、
心も弾んでいる様子が伝わってきます。

後期初日を元気にスタートです。

さて、ここからの写真は、始業式翌日、2日(水)の様子です。
体育館では4年生の子どもたちが教室を移動し活動中。
.png)
午後の小教研研究授業に向け、やる気満々の様子。
.jpeg)
聴き合い、学び合う小中野っ子の姿を、市内の先生方に
見ていただきましょう。
1年生の様子です。
学習発表会の練習が始まっていますが、教室での学習も
一生懸命頑張っています。
.png)
大きな声でしっかりと発表できるようになりました。
後期の半年で、さらに成長していきます。
.png)
2年生は、学習発表会の練習中。
台本の読み合わせを行っています。せりふを言う子も待っている子も
みんなで気持ちを合わせながら進めています。
.jpeg)
3年生は、音楽室で学習発表会に向けた練習中。
まずは、響く歌声を出す練習です。
「あくびが出るよ~~~~、あ~あ~あ~あ~」
.png)
みんな、いい表情です。
.jpeg)
5年生の教室です。集中して学習に向かっています。

こちらの学級は、先生や友達と楽しくやりとりをしながら
学習をす進めています。
.jpeg)
6年生の教室です。
ディスプレーの前に立って、みんなに説明していますね。
.jpeg)
なるほどね~、そうなのか~ 納得したようなそうでもないような?
.png)
「ちょっといいですか。僕の考えはね、・・・・」
子どもたちの説明が、次から次へつながっていきます。
対話により学びが深まっている瞬間でもあります。

6年生は、次の時間には学習発表会に向けた練習の時間。
小道具づくりに精を出す子どもたちの様子です。
みんなでつくりあげる創り上げる学習発表会ですね。
.jpeg)
後期のスタート、小中野っ子の笑顔が輝いています。