【全校】3回目の朝の読み聞かせです
7月6日(木)の朝,今年度第3回目の「朝の読み聞か
せ」が行われました。


クラスの代表の子たちが,担当のボランティアの方を
図書室までお迎えにいくまでの間,子どもたちは教室
の後ろに机を下げ,並んで座って待っています。

.JPG)
読み手の方々にはそれぞれのスタイルがあり,今回は
この本をぜひ読んであげたいという思いで,ご自身の
コレクションからわざわざ選書していらっしゃる方も
います。
子どもたちは,毎回,「今日はどんな本だろう?」と
興味津々なようすで臨んでいます。

読み聞かせを始めたことで,よい効果が一つ起きまし
た。それは,
【この日は子どもたちの登校時間が全体的に早くなる】
というものです。
先生方にとっても,ありがたいことに違いありません。
夏休み明けの再開も楽しみです。
※ 学校だよりの6月号を,ホームページに掲載しまし
た。カラー版をご覧ください。
せ」が行われました。
クラスの代表の子たちが,担当のボランティアの方を
図書室までお迎えにいくまでの間,子どもたちは教室
の後ろに机を下げ,並んで座って待っています。
読み手の方々にはそれぞれのスタイルがあり,今回は
この本をぜひ読んであげたいという思いで,ご自身の
コレクションからわざわざ選書していらっしゃる方も
います。
子どもたちは,毎回,「今日はどんな本だろう?」と
興味津々なようすで臨んでいます。
読み聞かせを始めたことで,よい効果が一つ起きまし
た。それは,
【この日は子どもたちの登校時間が全体的に早くなる】
というものです。
先生方にとっても,ありがたいことに違いありません。
夏休み明けの再開も楽しみです。
※ 学校だよりの6月号を,ホームページに掲載しまし
た。カラー版をご覧ください。