【全校】火災の避難訓練を行いました
寒い日が続いています。子どもたちには,重ね着を
するなどの防寒対策をしっかりして登校するように
促しておりますので,よろしくお願いします。
1月27日(金)の3校時に,火災の避難訓練を実施
しました。
技能主事室から出火という想定で,避難誘導の放送に
したがって,子どもたちは避難に移ります。上履きの
まま積雪のある校庭に避難するのは難しいので,経路
を確認した後で,子どもたちは体育館に避難しました。
.JPG)


みんなおしゃべりすることなく,先生の指示に従って
速やかに体育館に並びます。クラスの全員が避難した
ことを,先生方は教頭先生に報告します。

「火事も地震も,いつどこで起きるかわかりません。
何かあった際には,放送や先生の指示をしっかり聞く
ように耳を,まわりのようすをしっかり見るように目
をはたらかせるようにしましょう。いつでも,どこで
も【自分の身は自分で守る】という意識でいることが
大事です」と子どもたちにお話しました。みんなしっ
かり頷いてくれていました。
.JPG)
するなどの防寒対策をしっかりして登校するように
促しておりますので,よろしくお願いします。
1月27日(金)の3校時に,火災の避難訓練を実施
しました。
技能主事室から出火という想定で,避難誘導の放送に
したがって,子どもたちは避難に移ります。上履きの
まま積雪のある校庭に避難するのは難しいので,経路
を確認した後で,子どもたちは体育館に避難しました。
みんなおしゃべりすることなく,先生の指示に従って
速やかに体育館に並びます。クラスの全員が避難した
ことを,先生方は教頭先生に報告します。
「火事も地震も,いつどこで起きるかわかりません。
何かあった際には,放送や先生の指示をしっかり聞く
ように耳を,まわりのようすをしっかり見るように目
をはたらかせるようにしましょう。いつでも,どこで
も【自分の身は自分で守る】という意識でいることが
大事です」と子どもたちにお話しました。みんなしっ
かり頷いてくれていました。