【1年生】「昔の遊び体験会」を行いました
12月16日(金)の1・2校時に,1年生が体育館
を会場にして「昔の遊び体験会」を行いました。
当日は,ボランティアの方々も8人おいでくださり,
子どもたちに,ふだんあまり馴染みのない昔の遊びの
数々を手ほどきをしてくださいました。
【あやとり】

【たが回し】

「たが回し」や「あやとり」など,初めて体験する
子どもたちもいたようですが,ボランティアの方の
アドバイスを受けながら挑戦しました。見る見る内
に,だんだん上手にできるようになってきました。
【こま回し】

【かるた】

今流行(いまはやり)の,コンピュータや電気を使って
行うゲームでは味わえない,「頭と手を使って楽しむ」
「自分一人だけで行うのではなく,人と一緒にかかわり
ながら遊ぶ」,そういう“遊びの原点”のようなものを,
あらためて見せてもらったような気がします。
冬休みになったら,家庭の中でもお父さんやお母さん
と一緒にまた遊んで,楽しんでくれるようなことがあ
れば,うれしいなと思います。
を会場にして「昔の遊び体験会」を行いました。
当日は,ボランティアの方々も8人おいでくださり,
子どもたちに,ふだんあまり馴染みのない昔の遊びの
数々を手ほどきをしてくださいました。
【あやとり】
【たが回し】
「たが回し」や「あやとり」など,初めて体験する
子どもたちもいたようですが,ボランティアの方の
アドバイスを受けながら挑戦しました。見る見る内
に,だんだん上手にできるようになってきました。
【こま回し】
【かるた】
今流行(いまはやり)の,コンピュータや電気を使って
行うゲームでは味わえない,「頭と手を使って楽しむ」
「自分一人だけで行うのではなく,人と一緒にかかわり
ながら遊ぶ」,そういう“遊びの原点”のようなものを,
あらためて見せてもらったような気がします。
冬休みになったら,家庭の中でもお父さんやお母さん
と一緒にまた遊んで,楽しんでくれるようなことがあ
れば,うれしいなと思います。