卒業式の練習が始まりました
今週の火曜日(3月8日)から,いよいよ卒業式の練習
が始まりました。


今年の卒業式は,来週の土曜日(19日)に実施する
予定です。
今年は,例年と変えて「対面式」で行います。
6年生は,ずっとステージ前のひな壇にすわっている
状態が続きますので,緊張感も違ってくるはずです。
最初の日の今日は,自分の席の場所を確かめ,証書を
もらうまでの,大まかな動線を確認していました。

来賓席と職員席も下げ,主役である6年生と保護者の
みなさまが上に陣取るような隊形に変えて行います。

本校のコロナ感染の状況が厳しくならなければ,「5年
生が在校生を代表して参加」「6年生の保護者の参加は
二人までに限定」「来賓の方の出席も中学校に合わせて
人数を絞って」という形で行いたいと,現在のところ考え
ています。
短い練習時間で,当日に向けて仕上げていき,最後,6年
生の子どもたちにとっても,保護者のみなさまにとっても,
しっかりと心に刻まれるような卒業式になるよう,力を合
わせてがんばってまいります。
が始まりました。
今年の卒業式は,来週の土曜日(19日)に実施する
予定です。
今年は,例年と変えて「対面式」で行います。
6年生は,ずっとステージ前のひな壇にすわっている
状態が続きますので,緊張感も違ってくるはずです。
最初の日の今日は,自分の席の場所を確かめ,証書を
もらうまでの,大まかな動線を確認していました。
来賓席と職員席も下げ,主役である6年生と保護者の
みなさまが上に陣取るような隊形に変えて行います。
本校のコロナ感染の状況が厳しくならなければ,「5年
生が在校生を代表して参加」「6年生の保護者の参加は
二人までに限定」「来賓の方の出席も中学校に合わせて
人数を絞って」という形で行いたいと,現在のところ考え
ています。
短い練習時間で,当日に向けて仕上げていき,最後,6年
生の子どもたちにとっても,保護者のみなさまにとっても,
しっかりと心に刻まれるような卒業式になるよう,力を合
わせてがんばってまいります。