佐藤とみ先生,ありがとうございました
2月9日(水)の6時間目に,2年2組の教室で、
「佐藤とみ先生・ありがとうの会」が行われました。

佐藤先生は,2組の学級担任である秋元先生が、この
一年、校外研修で出張に出かけていく際に,かわりに
子どもたちの授業を受け持ってくださっていました。
10日(木)がその最終日ということで,しばらく前か
ら子どもたちは,お礼の会を開こうとひそかに計画を練っ
ていました。

「どうすれば,自分たちのお礼の気持ちを伝えられるだ
ろう」……そう考え,思い出に残る楽しいゲームを相談
し,提案してくれました。
いつも佐藤先生から読み聞かせをしてもらっていた代わり
に,この日はこどもたちが先生に逆に読んで聞かせてあげる
という【粋なはからい】をするなど,なかなか感心な子ども
たちです。
.JPG)
最後に素敵なお手紙のプレゼントを手渡して,和やかな会は
終わりました。
佐藤とみ先生,一年間お世話になりました。
ありがとうございました。
どうぞお元気で。
「佐藤とみ先生・ありがとうの会」が行われました。
佐藤先生は,2組の学級担任である秋元先生が、この
一年、校外研修で出張に出かけていく際に,かわりに
子どもたちの授業を受け持ってくださっていました。
10日(木)がその最終日ということで,しばらく前か
ら子どもたちは,お礼の会を開こうとひそかに計画を練っ
ていました。
「どうすれば,自分たちのお礼の気持ちを伝えられるだ
ろう」……そう考え,思い出に残る楽しいゲームを相談
し,提案してくれました。
いつも佐藤先生から読み聞かせをしてもらっていた代わり
に,この日はこどもたちが先生に逆に読んで聞かせてあげる
という【粋なはからい】をするなど,なかなか感心な子ども
たちです。
最後に素敵なお手紙のプレゼントを手渡して,和やかな会は
終わりました。
佐藤とみ先生,一年間お世話になりました。
ありがとうございました。
どうぞお元気で。