避難訓練
5月10日(金)に地震と地震後の津波発生を想定した避難訓練を行いました。
今年度も、活動の実施にあたっては、小中野地域の交通安全協会の皆様、防犯協会の皆様、民生委員の皆様、並びに玄中寺様のご協力を得て実施することができました。
地震発生のアナウンスで子どもたちは安全を確保しながら揺れがおさまるのを待ち、避難開始の合図とともに校庭へ避難をしました。全校の安全報告まで約4分と素早い避難ができました。
その後、大津波警報発生の情報(想定)を受け、玄中寺まで避難しました。避難の道中や途中の交差点では、地域の皆様が安全を確認してくださり、児童全員が無事に活動を行うことができました。ありがとうございました。
今回を含めて、これまで3回の訓練を行ってきましたが、安全やより実践的な取り組みのための課題も見えてきており、今後見直しながらさらに実のある取り組みにしていきたいと思います。



今年度も、活動の実施にあたっては、小中野地域の交通安全協会の皆様、防犯協会の皆様、民生委員の皆様、並びに玄中寺様のご協力を得て実施することができました。
地震発生のアナウンスで子どもたちは安全を確保しながら揺れがおさまるのを待ち、避難開始の合図とともに校庭へ避難をしました。全校の安全報告まで約4分と素早い避難ができました。
その後、大津波警報発生の情報(想定)を受け、玄中寺まで避難しました。避難の道中や途中の交差点では、地域の皆様が安全を確認してくださり、児童全員が無事に活動を行うことができました。ありがとうございました。
今回を含めて、これまで3回の訓練を行ってきましたが、安全やより実践的な取り組みのための課題も見えてきており、今後見直しながらさらに実のある取り組みにしていきたいと思います。